映画『ONE PIECE STAMPEDE(ワンピース スタンピード)』登場人物(キャラクター)を一覧にしてみた!

テレビアニメ放送20周年を記念して制作された映画『ONE PIECE STAMPEDE』(ワンピース スタンピード)!

劇場版としては「ONE PIECE FILM GOLD」以来3年ぶりの作品で、2019年8月9日(金)に公開されました!

記念すべき20周年作品『ONE PIECE STAMPEDE』の舞台となるのは、海賊たちの世界一の祭典「海賊万博」!

そこで開かれる一大イベント「海賊王ゴール・D・ロジャーの遺した宝探し」を目当てに、名だたる海賊たちが一斉に集い、お宝争奪戦が繰り広げられます!

おなじみの海賊や海軍、革命軍や王下七武海に加え、多くの隠しキャラなどが海賊万博に集結!本作『ONE PIECE STAMPEDE』には劇場版「ONE PIECE」史上最多の総勢200名以上のキャラクターが登場しています!

この記事では、そんな『ONE PIECE STAMPEDE』の登場人物(キャラクター)を一覧にしてご紹介します!

※この記事には、映画『ONE PIECE STAMPEDE』のネタバレが含まれますので、未鑑賞の方は十分に気を付けて読み進めてください。

[itemlink post_id=”21338″]

▼ストーリー

海賊万博の主催者ブエナ・フェスタからの招待状を手にした表わらの一味。

ルフィ達が導かれるまま会場に着くと、華やかなパビリオンが所狭しと並び、世界中から海賊たちが集まり、大きな盛り上がりをみせていた!

そこには、“最悪の世代”と呼ばれるルーキー達に加え、ルフィ傘下の海賊である”麦わら大船団”のメンバーの姿も!

全員の目的はただーつ、万博の目玉である海賊王ゴールド・ロジャーの遺した宝探し!宝を手に入れ、名を上げたい海賊たちによるお宝争奪戦の火蓋が切られる!

しかし、海賊たちが熱狂する万博の裏では、フェスタの凶行が張り巡らされ、海賊たちを一網打尽にしようとスモーカーたち海軍も動き始めていた…

時代の覇権を左右するお宝争奪戦が熱を帯びる中、かつてロジャー海賊団で「鬼の跡目」と呼ばれた男ダグラス・バレットが乱入し、ルフィたちの前に恐るべき脅威となって立ちはだかる!

事態の収束をはかる海軍は大将を投入。さらには王下七武海をも召集し、狂乱する海賊たちと激突する!

加速する戦乱には、さらに元王下七武海のクロコダイル、革命軍のサボ、CP-0のロブ・ルッチまでもがそれぞれの目的のため姿を現す!

乱戦極まる様相に、遂に海軍は“バスターコール”を発動。お宝争奪戦と海賊万博は予測不能の大混乱へと陥っていく…

▼麦わらの一味

モンキー・D・ルフィ

CV:田中 真弓

【麦わらの一味】の船長。異名は「麦わらのルフィ」。懸賞金15億ベリー。

東の海(イーストブルー)のフーシャ村出身の19歳。悪魔の実「ゴムゴムの実」の能力者。「最悪の世代」の一人。

夢は「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を見つけて『海賊王になること』。そして、立派な海賊となってシャンクスと再会すること。

仲間を信じ、何よりも大切にしている。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、「仲間がいるから俺は強い‼」というルフィの信念と「一人だからこそ俺は強い‼」というバレットの信念が激突する!

ロロノア・ゾロ

CV:中井 和哉

【麦わらの一味】の戦闘員。異名は「海賊狩りのゾロ」。懸賞金は3億2000万ベリー。

東の海(イーストブルー)のシモツキ村出身の21歳。「最悪の世代」の一人。

両手の二刀に加え、三刀目の刀を口にくわえて刀三本で戦う「三刀流」の剣士。

夢は世界最強の剣士ジュラキュール・ミホークを倒し、『世界一の大剣豪』になること。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、海軍大将イッショウ(藤虎)と激闘を繰り広げる。

ナミ

CV:岡村 明美

【麦わらの一味】の航海士。異名は「泥棒猫」。懸賞金は6600万ベリー。

東の海(イーストブルー)のコノミ諸島・ココヤシ村出身の20歳。

夢は『自分の目で見た世界中の海図を描くこと』。

体で天候を読み取る天性の才能と「偉大なる航路(グランドライン)」の気候に対応する航海術に加え、気候に関する膨大な知識を持っている。

お金やお宝には目がなく、本作『ONE PIECE STAMPEDE』でも「海賊王ゴール・D・ロジャーが遺したお宝」に目を輝かせている。

ウソップ

CV:山口 勝平

【麦わらの一味】の狙撃手。異名は「狙撃の王様”そげキング”」や「“ゴッド”ウソップ」。懸賞金は2億ベリー。

東の村(イーストブルー)のシロップ村出身の19歳。実は赤髪海賊団の狙撃手ヤソップの息子。

夢は父・ヤソップのような『勇敢なる海の戦士になること』。

嘘をつくことが多く、臆病な所もあるが、ここぞというときには勇敢に立ち向かい敵を撃つ。

風向きや風速などを計測し、的確に標的を狙撃する能力を持つ。手先も器用で海賊旗のデザインや船の修理などを行っており、ナミの武器「天候棒」も制作した。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、勇敢な戦士として、重要な役割を果たしている。

サンジ

CV:平田 広明

【麦わらの一味】のコック。異名は「黒足のサンジ」。懸賞金は3億3000万ベリー。

北の海(ノースブルー)出身の21歳。実はノースブルーで恐れられている海遊国家「ジェルマ王国の王家にあたるヴィンスモーク家の三男で、本名はヴィンスモーク・サンジ。

海上レストラン「バラティエ」で、赤葦のゼフと出会い、ゼフから料理の腕と足技を教わる。

ゼフは「女を蹴ってはならない」という信念を持っており、これがサンジの騎士道につながっている。

夢は『伝説の海・オールブルーを見つけること』。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、海軍中将スモーカーと激闘を繰り広げる。

トニー・トニー・チョッパー

CV:大谷 育江

【麦わらの一味】の船医。異名は「わたあめ大好きチョッパー」。懸賞金は100ベリー。

偉大なる航路(グランドライン)のドラム島出身の17歳。青い鼻のトナカイで、悪魔の実「ヒトヒトの実」の能力者。

名前の授け親で家族のような存在のDr.ヒルルクの死を知ったチョッパーは、何でも直せる「万能薬」のような医者になることを決意。

Dr.くれはのもとで医学についての知識や技術を学ぶ。

医者の知識や技術に加え、動物特有の鼻の良さや動物と会話ができるなどの能力を持っている。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、仲間たちの治療や手助けとして動いている。

ニコ・ロビン

CV:山口 由里子

【麦わらの一味】の考古学者。異名は「悪魔の子」。懸賞金は1億8000万ベリー。

西の海(ウエストブルー)のオハラ出身の30歳。悪魔の実「ハナハナの実」の能力者。

クールで頭脳明晰。情報や知識が豊富で、歴史に関する分野が専門。世界でたった一人、「歴史の本文(ポーネグリフ)」を解読できる。

夢は『歴史上における空白の100年の謎を解き明かすこと』。

体の一部をあらゆる場所に「花」のように咲かせる、「ハナハナの実」の能力を使いこなして戦う。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』でも、持ち前の冷静さで出来事を対処・分析し、一味のサポート役として活躍している。

フランキー

CV:八尾 一樹

【麦わらの一味】の船大工。異名は「鉄人(サイボーグ)」。懸賞金は9400万ベリー。

南の海(サウスブルー)出身の36歳。本名はカティ・フラム。

身体に様々な武器が仕組まれており、変形・合体などをしながら仕込まれた武器を使って戦う改造人間(サイボーグ)。

親に捨てられていたところを、海賊王ゴール・D・ロジャーの船をつくった船大工トムに拾われ、弟子として船大工の技術を教わりながら育てられた。

夢は『自分の作った船に乗り、その船が海の果てにたどり着くのを見届けること』。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、サニー号の操縦・修理を行い、開発した「シャークサブマージ3号」が使用されている。

ブルック

CV:チョー

【麦わらの一味】の音楽家。異名は「ソウルキング」や「鼻歌のブルック」。懸賞金は8300万ベリー。

西の海(サウスブルー)出身の90歳。悪魔の実「ヨミヨミの実」の能力者。

38歳の時に一度死んだ際、ヨミヨミの実の能力によって、白骨化した姿でよみがえった。

刀を仕込んだ杖(ステッキ)を武器に戦う剣士。魂だけで移動したり、水の上を走ったりできる。

夢は『リヴァース・マウンテンで別れたクジラのラブーンに再会すること』。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、チョッパーと共に仲間を助ける重要な役割を果たしている。

▼劇場版オリジナルキャラクター

ダグラス・バレット

CV:磯部 勉

【元ロジャー海賊団】の船員。異名は「鬼の跡目」。懸賞金は不明。

偉大なる航路(グランドライン)の「戦争の終わらない国」で生まれる。

軍事国家ガルツバーグの軍隊「ガルツフォース」で目覚ましい活躍を見せていたが、味方からの裏切りを受け、一人で海賊を目指すようになる。

その後、ロジャーと出会い、何度も闘いを挑むが、バレットは人生初の連敗を喫する。そして、「ロジャーを倒して世界最強になる」という夢を持ち始める。

ロジャーが死んだ後、目標を見失ったバレットは海で暴れまくり、その後インペルダウンレベル6へ収監される。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、20年の時を経てインペルダウンから脱獄し、ロジャーを超えるために全海賊、全海軍、四皇さえも殺す計画を実行に移す。

ブエナ・フェスタ

CV:ユースケ・サンタマリア

【海賊万博】の主催者。表の世界では「祭り屋」、裏の世界では「戦争仕掛け人」と呼ばれている。

当初は「海賊肉祭り」などを開いていたが、「海賊喧嘩祭り」のような「戦争」をしかけ始めるように。

ロジャーが起こした「大海賊時代」を目の当たりにしたフェスタは、「祭り屋」としてロジャーに完全敗北を感じていた。

フェスタは現在から15年ほど前に死んだと思われていたが、実は生きており、その頃に海賊王の遺した宝を見つける。

その後、バレットと出会い、史上最悪の戦争を起こす計画を実行に移す。

アン

CV:指原 莉乃

【海賊万博】の目玉「海賊王の遺した宝探し」の司会。麦わらの一味のナワバリ「トンガリ島」出身の歌姫。

派手な髪に大きなリボン、たくさんのしま模様の入った服に大きなミニスカートとかわいらしい衣装を着て、海賊万博のスペシャルゲストとして司会を務める。

悪魔の実「ビジョビジョの実」の能力者。触れたもののビジョン(幻影)を短時間だけ生み出すことができる。

映画『ONE PIECE STAMPEDE』の特別ゲストとして、元アイドルで現在はタレントの「指原莉乃さん」が声優を務めている。

ドナルド・モデラート

CV:山里 亮太

【海賊万博】の目玉「海賊王の遺した宝探し」の司会進行役。昔からフェスタが主催する祭りで司会を務めてきた。

フォーマルな衣装に蝶ネクタイが勝負服で、左手が義手、右足が義足になっている。

歌姫・アンとのコンビネーションは抜群。

海賊万博の真の目的は知らされていない。

映画『ONE PIECE STAMPEDE』特別ゲストとして、お笑い芸人の「山里亮太さん」が声優を務めている。

▼最悪の世代

トラファルガー・ロー

CV:神谷 浩史

【ハートの海賊団】の船長。異名は「死の外科医」。懸賞金は5億ベリー。

北の海(ノースブルー)のフレバンス王国出身の26歳。悪魔の実「オペオペの実」の能力者。

本名は「トラファルガー・D・ワーテル・ロー」。

夢は『海賊王になること』。冷静沈着な戦略家で、常にタイミングを見計らい、考えて行動を起こしている。

麦わらの一味と同盟を結び、ドンキホーテ・ドフラミンゴを倒した。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、ルフィやサボ、スモーカーたちと共にバレットに立ち向かっている。

ユースタス・キッド

CV:浪川 大輔

【キッド海賊団】の船長。異名は「“キャプテン”キッド」。懸賞金は4億7000万ベリー。

南の海(サウスブルー)出身の23歳。悪魔の実の能力者だが、何の実なのかは不明。

磁力を操ることができる能力で、剣やピストルなど「鉄」でできたものをくっつけて作った巨大な腕で攻撃したり、集めた武器を一気に反発させたりして攻撃する。

夢は『海賊王になること』。覇王色の覇気を扱えることも明らかになっている。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、最悪の世代のメンバーと共にバレットに挑んでいる。

キラー

CV:浜田 賢二

【キッド海賊団】の戦闘員。異名は「殺戮武人」。懸賞金は2億ベリー。

南の海(サウスブルー)出身の27歳。仮面をかぶっており、顔が見えない。悪魔の実の能力者であるかどうかは不明。

回転する鎌のついた鋼のガントレットを装備し、殴ると同時に相手を切り刻むという戦法。

2年前のシャボンディ諸島では、「最悪の世代」の一人・ウルージと互角に渡り合っていた。

船長であるキッドの暴走を止める役目を果たしている。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、最悪の世代のメンバーと共にバレットに挑んでいる。

ジュエリー・ボニー

CV:高木 礼子

【ボニー海賊団】の船長。異名は「大喰らい」。懸賞金は1億4000万ベリー。

南の海(サウスブルー)出身の24歳。「最悪の世代」唯一の女性キャラ。悪魔の実の能力者だが、何の実なのかは不明。

自分や相手を赤ちゃんにしたり、老人にしたり、「人間の年齢を変える」ことができる能力だと思われる。

ルフィやエースに負けず劣らずの大食漢で、男勝りな性格。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、最悪の世代のメンバーと共にバレットに挑んでいる。

カポネ・ベッジ

CV:龍田 直樹

【ファイアタンク海賊団】の頭目(ファーザー)。異名は「“ギャング”ベッジ」。懸賞金は3億ベリー。

西の海(ウエストブルー)出身の42歳。悪魔の実「シロシロの実」の能力者。

自分の体を要塞にできる城人間で、体中に仲間を入れたり、兵器や武器を仕込んで戦う。巨大な城に変身することも可能。

若いころからイカレた人物として知られており、生物の頭を切り、もがく姿を見て喜んでいた。

一度は四皇ビッグマムの傘下に入っていたが、ルフィとローたちの同盟に加わってビッグマムを裏切り、傘下から抜けている。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、最悪の世代のメンバーと共にバレットに挑んでいる。

バジル・ホーキンス

CV:宗矢樹頼

【ホーキンス海賊団】の船長。異名は「魔術師」。懸賞金は3億2000万ベリー。

北の海(ノースブルー)出身の31歳。悪魔の実「ワラワラの実」の能力者。

体を藁に変化することが出来る「藁人間」。体を変化させるほかにも、作り出した巨大な藁人形を操って攻撃したり、体に宿した藁人形(ストローマン)によって、敵から受けたダメージを他人に肩代わりさせることができる。

冷静な性格で、どんな状況でもタロットカードのようなもので戦いに勝つ確率や逃げられる確率など、様々な確率を占っている。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、最悪の世代のメンバーと共にバレットに挑んでいる。

スクラッチメン・アプー

CV:真殿 光昭

【オンエア海賊団】の船長。異名は「海鳴り」。懸賞金は3億5000万ベリー。

偉大なる航路(グランドライン)出身の31歳。悪魔の実の能力者だが、何の実なのかは不明。

頭がシンバル、歯がピアノのようになっており、体のあらゆる部分を楽器に変化させる能力だと思われる。

「シャーン」が切断、「ドーン」が爆発などのように、「音で連想される現象」を発動させて攻撃する。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、最悪の世代」メンバーと共にバレットに挑んでいる。

ウルージ

CV:楠 大典

【破壊僧海賊団】の僧正。異名は「怪僧」。懸賞金は1億800万ベリー。

空島出身の47歳。悪魔の実の能力者だが、何の実なのかは不明。

受けたダメージに比例して巨大化&パワーアップする能力だと思われる。

ビッグマム海賊団の幹部・四将星のうちの一人・スナック(懸賞金6億ベリー)を倒したことが明らかとなっている。

ワンピースファンの間では、「最悪の世代」の中でウルージが最強なのではないか?という噂があり、ひそかに人気なキャラとなっている。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、最悪の世代のメンバーと共にバレットに挑んでいる。

X-ドレーク

CV:竹本 英史

【ドレーク海賊団】の船長であったが、四皇・カイドウの傘下に入り、【百獣海賊団】の幹部(真打ち)となる。異名は「赤旗」。懸賞金は2億2200万ベリー。

北の海(ノースブルー)出身の33歳。悪魔の実「リュウリュウの実(モデル“アロサウルス”)」の能力者。

冷静沈着な性格。海軍将校となった後に海賊になった父と同じように、ドレークも海軍少将にまで出世した後、海賊となった。

女性の裸を見て倒れるなど、女性への免疫がないという意外な一面が明らかになっている。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、最悪の世代のメンバーと共にバレットに挑んでいる。

マーシャル・D・ティーチ

CV:大塚 明夫

【黒ひげ海賊団】の船長にして、四皇の1人。異名は「黒ひげ」。懸賞金は22億4760万ベリー。

偉大なる航路(グランドライン)出身の40歳。悪魔の実の能力者で、「ヤミヤミの実」と「グラグラの実」の二つの能力を持っている。

20年もの間、白ひげ海賊団の2番隊に所属していたが、4番隊隊長のサッチが入手した「ヤミヤミの実」を手に入れるためにサッチを殺害し、逃走。

その後、「頂上戦争」の引き金となる、ティーチVSエース(バナロ島の決闘)が起こる。

「頂上戦争」では、インペルダウンLEVEL6から4人を仲間に引き連れて登場し、白ひげの死体から「グラグラの実」の能力を手に入れた。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、インペルダウンでのシーンが描かれている。

▼王下七武海・元王下七武海

バギー

CV:千葉 繁

【バギーズデリバリー】の座長にして、バギー海賊団の船長。異名は「千両道化のバギー」。王下七武海の1人で、懸賞金は元1500万ベリー。

偉大なる航路(グランドライン)出身の39歳。悪魔の実「バラバラの実」の能力者。

見るからに弱そうな市民や海賊などには強く当たるが、白ひげやクロコダイルなどの有名海賊には腰が低い。

かつて、ロジャー海賊団の見習いとして、シャンクスと共に働いていた。ルフィとはイーストブルーの時からの腐れ縁。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、ルフィやロー、スモーカーたちと共にバレットに立ち向かっている。

ボア・ハンコック

CV:三石 琴乃

【九蛇海賊団】の船長にして、アマゾン・リリーの皇帝。異名は「海賊女帝」。王下七武海の1人で、懸賞金は元8000万ベリー。

女ケ島(アマゾン・リリー)出身の31歳。悪魔の実「メロメロの実」の能力者。

自分に見惚れた相手を石化させる能力。足技が得意で、主に蹴りで攻撃する。覇王色の覇気を扱える。

世界一美しい絶世の美女。よく相手を見下すのだが、見下しすぎてもはや見上げてしまっている。

ルフィに惚れており、恋心を抱いている。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、ルフィやロー、スモーカーたちと共にバレットに立ち向かっている。

ジュラキュール・ミホーク

CV:掛川 裕彦

王下七武海の1人で、世界最強の剣士。異名は「鷹の目のミホーク」。元懸賞金は不明。

出身地は不明。年齢は43歳。最上大業物12工の一つ・黒刀「夜」を所持している。

2年前、海上レストラン・バラティエでゾロに圧倒的な力の差を見せつけた。

頂上戦争では、はるか遠くの大氷山をたったひと振りで両断するという恐るべき技量を見せた。

バーソロミュー・くまによって、シャボンディ諸島からクライガナ島・シッケアール王国に飛ばされたゾロに2年間、剣の修行を行っていた。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、島の危機をお得意の剣さばきで救っている。

クロコダイル

CV:大友 龍三郎

元王下七武海にして、元バロックワークスの社長。異名は「砂漠の王」や「サー・クロコダイル」。懸賞金は元8100万ベリー。

偉大なる航路(グランドライン)出身の46歳。悪魔の実「スナスナの実」の能力者。

アラバスタ王国を乗っ取る陰謀を企てていたところにルフィ達に防がれ、戦いに敗北してインペルダウンLEVEL6へ収監される。

その後、インペルダウンでルフィと再会し、一時的に協力し合って脱獄し、頂上戦争では白ひげの命を狙ったと思えば、ルフィを海軍から逃したりと、状況によって立ち位置が異なる。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、海賊王の遺した宝を手に入れる戦略を企てている。

▼海軍

スモーカー

CV:大場 真人

海軍本部中将にして、G-5支部の基地長。異名は「白猟のスモーカー」。

偉大なる航路(グランドライン)出身の36歳。悪魔の実「モクモクの実」の能力者。

海賊などの悪人に対しては容赦なく接するが、子供に対してはとても優しい。

「海賊はどこまで行こうと海賊」という思想を持っており、徹底的に海賊たちを取り締まっている。

海楼石で作られた巨大な十手「七尺十手」を武器としており、相手が能力者であろうと追い詰める。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、ルフィやロー、サボたちと共にバレットに立ち向かっている。

イッショウ

CV:沢木 郁也

海軍本部大将。異名は「藤虎」。「仁義ある正義」を掲げている。

偉大なる航路(グランドライン)出身の54歳。悪魔の実「ズシズシの実」の能力者。

重力を操ることができる能力で、相手に重力をかけて地面に押し付けたり、隕石を降らせたりすることができる。

能力の他にも剣術を得意としていて、ゾロと互角、もしくはそれ以上の剣術を持つ。

両目が失明しているため、鍛え抜かれた見聞色の覇気によって、相手の位置や攻撃を把握・予測する。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、ゾロと激闘を繰り広げている。

ボルサリーノ

CV:置鮎 龍太郎

海軍本部大将。異名は「黄猿」。「どっちつかずの正義」を掲げている。

北の海(ノースブルー)出身の58歳。悪魔の実「ピカピカの実」の能力者。

体を光に変化させ、光速で移動して攻撃したり、レーザービームを放つことができる能力を持つ。

元海軍大将で恩師のゼファーに育てられたが、相性は最悪だった。

シャボンディ諸島では、最悪の世代のルーキーたちを圧倒した。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、バスターコール発動のため、島へ向かっている。

サカズキ

CV:立木 文彦

海軍本部元帥。異名は「赤犬」。「徹底的な正義」を掲げている。

北の海(ノースブルー)出身の55歳。悪魔の実「マグマグの実」の能力者。

体をマグマに変化させ、マグマ化した拳で攻撃したり、火山弾のように放出することができる能力を持つ。

海賊などの悪党を捕まえるためなら、どんな手段も選ばない徹底さを持ち、自分の正義を否定するものはたとえ海兵であろうと許さない。

頂上戦争では、ルフィの兄であるエースに致命傷を与えた張本人。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、海軍大将・黄猿とでんでん虫で会話している。

モンキー・D・ガープ

CV:中 博史

海軍本部中将。異名は「げんこつのガープ」や「海軍の英雄」。ルフィの祖父、ドラゴンの父にあたる。

「東の海(イーストブルー)」出身の78歳。無能力者。

ルフィと同様に豪快な性格で、自由さはルフィ以上。

自由に動き回りたいという理由で中将のままで昇進を断っている。

元海軍本部元帥のセンゴクと同期で、センゴクと共にロジャー時代から数々の偉業を成し遂げてきた海軍の英雄。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、センゴクと共にバレットの過去について語っている。

ヒナ

CV:中 友子

海軍本部少将。異名は「黒檻のヒナ」。

西の海(ウエストブルー)出身の34歳。悪魔の実「オリオリの実」の能力者。

自分の体をすり抜けた相手を拘束する「檻人間」。高い拘束力を誇り、海兵にはうってつけの能力を持つ。また、軍隊を率いる指揮能力も高い。

クールな性格で、問題児なスモーカーとは対照的な優等生。スモーカーとは同期にあたり、腐れ縁の長い付き合い。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、同期のスモーカーの手助けを行っている。

たしぎ

CV:野田 順子

海軍G-5支部の大佐。スモーカーの部下にして、副官にあたる。

東の海(イーストブルー)出身の23歳。業物「時雨」を武器としている剣士。

お人好しで天然だが、剣の腕は立つ。また、正義感が強く、負けず嫌いなところもある。

ゾロの親友だった「くいな」と容姿が瓜二つのため、ゾロからは苦手意識を持たれている。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、スモーカーと共に海賊万博で潜入捜査を行っている。

▼麦わらの一味傘下

バルトロメオ

CV:森久保 祥太郎

【バルトクラブ】の船長にして、【麦わら大船団】2番船の船長。異名は「人食いのバルトロメオ」。懸賞金は2億ベリー。

東の海(イーストブルー)出身の24歳。悪魔の実「バリバリの実」の能力者。

非常に高い防御力を持つバリアを作り出すことができる能力を持つ。

麦わらの一味に憧れて海賊を始めたため、ルフィ達を目の当たりにすると興奮が収まらない。

ドレスローザでの麦わらの一味&ローVSドンキホーテ海賊団との戦いで様々な協力をし、戦いの後に麦わらの一味の傘下に入った。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、麦わらの一味の大活躍を目の当たりにし、常に興奮している。

キャベンディッシュ

CV:石田 彰

【美しき海賊団】の船長にして、【麦わら大船団】1番船の船長。異名は「白馬のキャベンディッシュ」や「海賊貴公子」。懸賞金は3億3000万ベリー。

偉大なる航路(グランドライン)のブルジョア王国出身の26歳。

別の人格である「ハクバ」を持った二重人格。

「剣術の天才」と言われており、別人格のハクバになれば「さらにその倍強い」とも言われている。世界屈指の名刀「デュランダル」を武器をする。

極度のナルシストである一方、他者を気遣うなどの親切な面もある。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、海賊王の遺した宝を目指して激闘している。

▼その他

ゴール・D・ロジャー

CV:津嘉山 正種

海賊王。【元ロジャー海賊団】の船長。異名は「ゴールド・ロジャー」。懸賞金は不明。

東の海(イーストブルー)のローグタウン出身の53歳(処刑時)。悪魔の実の能力者であるかどうかは不明。

最後の島「ラフテル」に唯一たどり着いた海賊団の船長。船員には、シルバーズ・レイリー、シャンクス、バギー、さらに本作に登場するダグラス・バレットもいた。

ラフテルへたどり着いた後、故郷のローグタウンで公開処刑が行われた。

その際に放たれた言葉「俺の財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ…探してみろ この世のすべてをそこに置いてきた」という言葉によって大海賊時代が始まった。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、ダグラス・バレットとの関係性、ロジャーが遺した宝について描かれている。

ロブ・ルッチ

CV:関 智一

CP-AIGIS0(サイファーポール-イージス0)の諜報部員。異名は「殺戮兵器」。

偉大なる航路(グランドライン)出身の30歳。悪魔の実「ネコネコの実(モデル“豹レオパルド”)」の能力者。

“闇の正義”を掲げ、任務遂行のためなら手段を択ばず、味方でさえも殺害する。

六式(指銃・鉄塊・紙絵・剃・月歩・嵐脚)をすべて習得しており、六式を極限まで高めた者のみが使える技「六王銃」を使う。

ルフィをぎりぎりの状態まで追い詰めるが、ルフィの最後の力を振り絞った「ゴムゴムのJET銃乱打(ジェットガトリング)」を受け、敗北。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、ルフィやロー、サボたちと共にバレットに立ち向かっている。

サボ

CV:古谷 徹

【革命軍】の参謀総長。元ゴア王国の貴族で、ルフィの義理の兄。懸賞金は6億200万ベリー。

東の海(イーストブルー)のゴア王国出身の22歳。悪魔の実「メラメラの実」の能力者。

幼少期に死んだと思われていたが、ドラゴンに拾われ記憶喪失のまま革命軍へ。

「頂上戦争で火拳のエース死亡」というニュースを目にして、記憶が戻る。

ドレスローザのコロシアムで「メラメラの実」を食べ、エースの意思を引き継いだ。

本作『ONE PIECE STAMPEDE』では、ルフィやロー、スモーカーたちと共にバレットに立ち向かっている。

フォクシー海賊団

かつて、偉大なる航路(グランドライン)のロングリングロングランドで麦わらの一味と遭遇し、仲間をかけて戦った海賊団。

勝つためなら平気でズルする卑怯なやつらだが、どこかぬけているところがあって憎めない存在。

船長のフォクシーは『ノロノロの実』の能力者で、当たった対象をのろくするノロマ光子を体から放出することができる能力を持つ。

ワポル

かつて、チョッパーが暮らしていた偉大なる航路(グランドライン)のドラム島に存在していたドラム王国の元国王。

偶然、ナミの治療のために島を訪れたルフィたち麦わら帽の一味と、ワポルの悪政に苦しめられていた民の代表・ドルトン達に敗れて国を追放された。

その後、自らの能力で作り出した玩具の販売で財を成し、その財力を元手に世界政府公認の悪ブラックドラム王国の国王となった。

『バクバクの実』の能力者で、あらゆるものを食べることができ、食べたものを自分の体の一部にしたり、食べたもの同士を合体させて吐き出すことができる能力を持つ。

▼最後に

今回、映画『ONE PIECE STAMPEDE』の主な登場人物について紹介してきました!いかがでしたか?

今回の作品はド迫力の戦闘シーンや、ワクワクするストーリー展開など20周年を記念する作品にふさわしい最高の作品になっています!

2019年9月現在、『ONE PIECE STAMPEDE』はまだまだ上映中です!

まだご覧になっていない方!ぜひぜひ映画館の巨大スクリーンで大迫力の『ONE PIECE STAMPEDE』をご覧ください!

そして、すでにご覧になった方も!二度、三度と見れば見るほどまた新たな発見が得られる作品になっていますので、ぜひ何度も楽しんでください!

ということで今回は『ONE PIECE STAMPEDE』の主な登場人物についてご紹介いたしました!

今後の劇場版「ONE PIECE」に期待です!また、アニメや漫画の「ONE PIECE」も楽しみです!

最後までご覧いただきありがとうございました!!






\無料トライアル中解約OK/
『U-NEXT』で漫画1冊無料

U-NEXTなら、初回無料トライアル登録で漫画1冊分が無料で読めます!

しかも、無料トライアル中に解約すれば料金もかかりません!普通にやばすぎる。

ぜひ気になる漫画をU-NEXTで1冊無料で読んでみてください。まだ利用していない方はおすすめです!