『とある魔術の禁書目録Ⅲ』第2話のあらすじ、感想、ネタバレまとめ

鎌池和馬(かまちかずま)原作、シリーズ累計3000万部を突破の大人気ライトノベルをアニメ化した作品『とある魔術の禁書目録Ⅲ

2008年10月にアニメ化し、その2年後(2010年10月)に第2期の放送がされました。

それから約8年の時を経て、ファン待望の第3期が2018年10月5日より放送開始しました!

今回はそんな『とある魔術の禁書目録Ⅲ』第2話のあらすじ、感想、ネタバレについてまとめてみました!

⇒第1話のあらすじはこちら!

⇒第3話のあらすじはこちら!

▼第2話のあらすじ

第2話「神の右席」

 

統括理事会のひとり、親船素甘の命がけの行為によって知らされた、世界的混乱の原因。

上条は土御門とともに、ローマ正教の持つ霊装『Document of Constantine』――『C文書』を追って、フランス・アビニョンへと飛ぶ。降下の途中に土御門とはぐれてしまった彼に手を差し伸べたのは、天草式十字凄教の少女・五和だった。

天草式はイギリス清教からの依頼でフランスの調査に訪れており、その目的は、やはり『C文書』に関わるもの。彼女と合流して行動を開始する上条だったが、『C文書』の影響は、すでにアビニョンにも及んでいた。

暴動へと発展した対学園都市のデモに巻き込まれ、身動きが取れなくなってしまったふたりは、土御門との合流をあきらめ、教皇庁宮殿を目指す..。

▼第2話の感想、ネタバレ

ついに上条が学園都市を飛び出して、海外で大活躍するストーリーだったので新鮮に楽しめました。最初からラッキースケベで、かつ五和は暴力を振るわない系ヒロインなので、ツッコミも少ないまますんなり話が進んでしまうのが拍子抜けでもあり、面白かった部分でもありました。また、宗教上のあれこれも五和が有能すぎて、今までで一番扱いやすいヒロインだという印象です。

-30代 女性-

 

パラシュートで降下って、空港がヤバいのか、それだけ急ぎなのか、土御門らしい雑さです。いよいよフランスに着いて偶然助けてくれた五和と共に動き出す当麻ですが、五和が同じようにC文書を追っているということは、天草式の連中は神の右席とは無関係だということですね。学園都市というか、当麻にとっては朗報です。早速、テッラに襲われた二人ですが、かなり強力な魔術です。さて当麻はどうやって切り抜けるのでしょうか?

-男性-

 

1話の続きから、フランスに行くことになったはいいが、早速上条さんは不幸でフランスに着いた時に機体から放り出され、そのまま着地に失敗し川に飛び込むことになる。そして、天草式の五和に川から助けて貰うのですが、かわいい女の子に助けられるという意味では不幸というより幸福かもですね(笑)。その後、五和と上条さんでデモの中をくぐり抜け、地脈のパイプラインの破壊破壊を目指す。地脈のパイプラインを見つけ、破壊しようとしてる時に、神の右席と呼ばれるローマ正教の魔術師が攻撃を仕掛けてきて、そのまま戦闘となる。2話でインデックスや美琴は出てこなかったけど、五和が久しぶりに出てきて面白かったです。神の右席が想像してたよりも強く、上条さんがどうきりぬけて行くのか気になります。

-男性-

 

上条当麻が飛行機で国外に出るのですが、ジェット機がすごいかっこよかったです。また、学園都市に対して、魔術サイドが攻撃を本格的に仕掛けようとしていることもわかり、ドキドキしながら見ていました。しかしながら、魔術サイドにも派閥が多くあり、もう一度過去の作品も見たくなりますね。次回、神の右席の1人との戦闘シーンでどちらが勝つか期待してます。

-男性-

 

土御門に連れられて上条さんはかなり早い飛行機に乗せられました。土御門は普通になんとかなのにゃんと話していますが、上条さんはまともに喋れていませんし、聞き取るのも難しそうです。いざ飛行機から降りるときも、なにも説明なしに飛び降り川に落ちた上条さんは五和に救われ、久しぶりの再会をします。
そこで濡れてしまった服から五和だけ着替えるのですが、やりとりがとても可愛いです。強そうな敵が出て来て、イマジンブレイカーの音が出ましたが、前作から音が変わってしまったようで違和感があります。

-女性-

 

あまりフランスにきてる感じがしないんですよねー。天草式の五和が可愛いからよしな回でした。しばらく出てて欲しいです。土御門が絡むとほんとに話がわかりづらい気がします。宗教が絡んでるのが大きいんでしょうね。私も大きくなるにつれて宗教関係の見方が変わってきてるので。神の右手が出ましたね。小説でも何度も名前をみてるのでかなり重要なキャラだとは思うんですが、わかりづらいです( ̄▽ ̄;)。

-男性-

 

2話は五和が出てきて、一期二期ではあまり活躍してた覚えはありませんが、懐かしの登場でした。五和と当麻が協力して戦うシーンがあり、久しぶりの戦闘シーンは迫力があって良かったです。相変わらず当麻は強くてかっこいいです。新しい敵も出てきて結構強そうだったので、今後の展開がどうなるか気になります。他にもどんな敵が今後出てきて、どんな戦闘シーンになるのか楽しみです。

-男性-

 

冒頭の主要キャラクターによる会合内容は物語の大事なところなので(人間関係的なところの詳しい説明)のため、見逃すとストーリー迷子になりますので必見です。空から降ってきて川に落ちた上条を助けるために、五和が高い橋の上から飛び込んで助けるシーンは素敵でした。その後のラッキーイベントも(笑)。おっちょこちょいな五和がかわいいです。ストーリー上いろんな用語や設定があるので、継続視聴しておいていかれないようにする必要があります。後半のバトルシーン、次回どのような結果になるのか楽しみです。

-30代 男性-

 

2話はローマ正教の今についてわかりやすく教えてくれる回でした。それに懐かしいキャラなども出てきて楽しめました。特に面白かったのは神の右席と闘うシーンです。それに右席の声優さんが凄すぎてやっぱり禁書の声優陣スゲーと思いました。それに加え、作画のレベルも相変わらず高いです。五和が当麻を助けたあと着替えるのですが、着替えた後の五和のツンデレがたまらなく可愛かったです。

-女性-

 

今回は天草式の五和の登場回です。二期の頃から好きなキャラクターの1人でした。前シーズンでは余りメインで登場しなかったのですが、今回はメインで出るみたいなので大変楽しみです。声優も茅野愛さんみたいなので前作で茅野さんをキャスティングしたスタッフさんは大変素晴らしいと思います。話も左方のテッラとの戦闘が始まり、徐々に熾烈になって行くと思います。声優の大塚芳忠さんの演技も素晴らしく、次回が大変楽しみになりました。

-40代 男性-

 

五和ちゃんが可愛すぎる、嫁にしたい。インなんとかさんはポイーで、おっぱい最高!えっと、それ以上ありましたっけ?今回のメインの敵となる神の右席のテッラが登場したというのが、ストーリー上の動き。戦闘は軽い小手試し程度。ドラゴンボールで例えるなら、ラディッツが現れて戦闘力5のおっさんをぶっ飛ばしてピッコロさんをビビらせた回です。敵の強さの一端を見せ、これからのためのつなぎをしたという印象でした。

-20代 男性-

 

五和さんの服装はどうなっているのか。いくらなんでも胸元が空きすぎじゃありませんか?長袖に長ズボンなのに、なぜか胸元はフルオープン。控えめなのか大胆なのか、よくわかりません。でも、そのアンバランスさが魅力です。初見でテッラを見たとき、ピーマンみたいなおっさんだな~と思ってしまいました。個人的には彼も上条の味方になってくれると期待しています。最初のほうで敵対したキャラクターは仲間になるパターンが多いので。実は五和さんが敵だったらどうしようというドキドキもあります。

-20代 女性-

 

二期の前半部分に少ししか登場しなかった天草式の五和がついに上条とがっつり絡むエピソードがやってきました!2話では既に学園都市を遠く離れて異国の地へと舞台が移っていきます。町並みの描写がとても綺麗です。そして、五和がとにかく可愛いです!強敵が登場し、久しぶりに迫力ある能力バトルも描かれており、続きが楽しみでなりません!

-男性-

 

この回はインデックスが登場しなくて少々残念でしたが、天草式の五和が登場し、お色気シーンに加え、魔術を使った活躍シーンもあって良かったです。神の右席を名乗る敵キャラと、上条たちのイマジンブレーカーを駆使した格好良い格闘シーンもあり、スリリングな展開で見応えがありました。

-男性-

 

第2話に入って舞台はいきなり外国へと移動。おそらく今回のボスにつながる神の右席や世界情勢の話など、とりあえず今期の話の説明をしていたような回でした。本作では登場人物がかなり多い印象があるので、時々誰だか思い出せないこともありますが、物語が進むにつれてしっくりくるようになるのだろうと思います。それにしても上条さんはラッキースケベがとにかく多い(笑)。

-男性-






\無料トライアル中解約OK/
『U-NEXT』で漫画1冊無料

U-NEXTなら、初回無料トライアル登録で漫画1冊分が無料で読めます!

しかも、無料トライアル中に解約すれば料金もかかりません!普通にやばすぎる。

ぜひ気になる漫画をU-NEXTで1冊無料で読んでみてください。まだ利用していない方はおすすめです!