『ソードアート・オンライン アリシゼーション(SAO 3期)』第1話のあらすじ、感想、ネタバレまとめ

川原礫(かわはられき)原作、シリーズ累計2000万部を突破の大人気ライトノベルをアニメ化した作品『ソードアート・オンライン アリシゼーション(SAO 3期)

2012年7月にアニメ化し、その2年後(2014年7月)に第2期の放送がされました。

それから約4年の時を経て、ファン待望の第3期が2018年10月6日より放送開始しました!

今回はそんな『ソードアート・オンライン アリシゼーション(SAO 3期)』第1のあらすじ、感想、ネタバレについてまとめてみました!

⇒第2話のあらすじはこちら!

⇒登場人物のまとめはこちら!

▼第1話のあらすじ

第1話「アンダーワールド」

《ルーリッドの村》で育った少年・キリトは、幼馴染のユージオと共に巨大な黒樹・ギガスシダーを倒すという天職を担っていた。

今日も巨木を倒すべく斧を振るっていると、幼馴染のアリスが手作りのパイを差し入れにやってくる。昼食の最中、3人はおとぎ話に出てきた《果ての山脈》の洞窟へと遠出することを決める。

世界の掟である禁忌目録に違反しないか不安がるユージオに、キリトとアリスは大丈夫だと口々に言い、出発の日を迎える…。

▼第1話の感想、ネタバレ

ソードアート・オンライン アリシゼーション1話。始まり方は正直あまり好みではありませんでした。いきなりソウル・トランスレーター内の話からだったので分かりづらかったです。しかし、後半は1期からの登場人物がGGO内でプレイしている描写やソウル・トランスレーターの説明やラースの説明などがきちんとされており、オーディオナルスケールの最後と話が繋がりました。最後はラフコフのメンバーから薬剤注射を打たれたキリトがどうなるのか、続きが気になりました。

-男性-

 

ソードアートオンラインの新シーズンは久しぶりですね。仮想空間らしき世界から始まり、アリスとユージオという幼馴染がいてキリトも幼い子供の姿でした。その世界にアスナやユイ等のメンバーはおらず、大変戸惑ってしまいました。1話後半でいつもの懐かしいメンバーが現れ、今回の世界観等の説明がキリトからアスナやシノンにされたので、少しは理解出来ました。最後にキリトがラフィンコフィンの残党に襲われ倒れてしまった場面で番組が終了してしまったので、次回以降が大変気になり原作も買ってみようかなと思いました。

-40代 男性-

 

1話からとても興奮しました。今までの一期、二期とは違う新たな舞台アンダーワールド。そして、三期から登場のユージオ、アリス。GGOのヒロインであるシノンの登場もあり、前作から見ている自分は懐かしさも感じながら見ていました。1話からストーリー展開が早く、飽きることなく見れます。1番の見所は、やはりアンダーワールドです。これまでの仮想空間とは違い、現実での記憶を持ち込めない上に、仮想空間で体験した記憶さえも持ち出せない。これからのストーリーも、このことが何かしらの展開をもたらすのではないかと私は考えています。

-男性-

 

キリトが主役のSAOアニメとしては、何年か前の劇場版以来となるので楽しみにしていました。最後に流れたOPを見た感じだと、その劇場版で追加された要素もこのアリシゼーション編に盛り込まれていそうですね。GGOの戦闘シーンもありましたし、これまで放送してきたSAOアニメの集大成になっていそうな予感です。今回は4クールという事で尺もたっぷりあるので、この大きく広がってきたSAOの世界観を余すところなく存分に描いていってほしいです。

-30代 男性-

 

新たなVRMMORPGが開発され、そのテストプレイをするキリト。前半はプレイシーン、後半は現実世界でアスナ達との話し合いと二部構成です。プレイシーン自体は今までのVRMMORPGに比べると地味かなという印象。魔法をガンガン撃つ!というより、ほのぼのとした田舎で暮らすっていう感じの世界観でした。禁忌を犯したことでキリト達は大変な目にあうんですけど、どうなるのか?という所で終了。後半、リアルでアスナ達も登場しますが、どうもプレイ中の記憶は残ってないそうなんです。逆に言うとゲーム中はリアルの事も忘れてゲームキャラになりきってしまうわけか・・と怖さを感じました。話し合いを終えた帰宅途中、死銃事件実行犯の生き残りから襲撃を受けてしまいます。これをみてアスナ逃げろ!と叫ぶキリト。私的にこれは疑問でした。アスナは女性とはいえ、それなりの年齢ですから、中学生男子ぐらいの体力はあるんですよね。背後に回るだけで相手を牽制出来ますし、女性でも後ろから頭を石等の硬いもので殴れば相当なダメージを与えられます。ならば二人がかりで戦った方が勝算はいいのに…と感じました。結果、キリトはやられてしまうわけですし…。

-男性-

 

SAOシリーズは今まで全部見ていたので、今回のアリシゼーションもとても楽しみにしていました。初回の放送時間は拡大して1時間でしたが、そのラストが衝撃的でした。新しい実験に参加したキリト君ですが、その世界に登場する幼少期の3人が可愛い。また、そんな実験にばかり参加しているキリトを心配するアスナも可愛いのです。連れ去られてしまった少女の行方も気になりますが、GGOに出てきた注射器で刺されてしまったキリトは今後どうなってしまうのでしょう。次回が本当に気になる1話でした。

-20代 女性-

 

最初、Aパートではキリトの幼少期の事についての話でした。初めて見た人は、え、なにこれ?って思う人がいると思います。それに和人ではなく、キリトってどういうこと?とも思います。ですがここで重要なのはアリスというキャラクターが禁忌目録を破り、整合騎士に央都まで連れて行かれたという事実です。最初はそこだけわかっていれば大丈夫です。そのあと、原作ファンやそうじゃない人も驚いたGGOでの話です。原作ではないオリジナルの話が入り、4クール目の最後の方まで出てこないと言われていたシリカやリズ、クラインが出てきました。それにゲームオリジナルキャラが出てきたり、声優として石田彰さんが出ていました。そのあとダイシーカファでシノンとキリト、アスナとの会話。STLや人工フラクトナイトについて。原作よりわかりやすく説明されておりわかりやすかったです。そしてアスナとのイチャイチャ、最高です(笑)。そして最後、デスガンの片われである癖の強い人がキリトに二期で出てきた注射器を刺してアスナが「キリト君!」と叫んで本編が終わりました。そしてOPのADAMAS。ユナがでてきたり、新キャラの登場。サビの辺りでは鳥肌が止まりませんでした。

-女性-

 

最初始まると、子供のキリトと新キャラクターの二人が出てきて、これは本当にソードアート・オンラインなのかな?と疑問に思いました。あまり世界観が分からず話が進んでいき、GGOの世界でいつものメンバーが出てきたところで、やっと自分の知っているソードアート・オンラインだなと安心しました。そして、キリトがアスナと一緒に帰るシーンでは、アスナへのプロポーズみたいな告白があり、思わず最終回みたいだな~と感じてしまいました。しかし、最後にキリトが襲われてしまうという衝撃的なシーンで終わってしまい、気になって早く次回を見たいと思わせる話でした。

-男性-

 

LiSAさんが歌うオープニング「ADAMS]はアップテンポの激しいロック調でテンションが上がります。エンディングに流れる藍井エイルさんの「アイリス」は高音ゾーンが聴きどころです。さて、ストーリはというと物語の1話ですので、しっかりとキャラ名、背景、設定を覚えないとですね。専門用語も出てきますが、初心者にもわかりやすい構成です。ルーリッドの村で育った少年、主人公のキリトがどのように成長、冒険していくのか楽しみです。

-30代 男性-

 

キリトがいきなり幼い姿で登場してびっくりしました!そして金髪少年ユージオと一緒に大木を斬り倒そうとするところから始まって、あれ、これゲームなの?って思いました!NPCにしてはあまりにも人間っぽいし、なんだかいつものVRMMOとは違う感じがしました…。舞台がよくわからないまま新たなヒロインのアリスが登場!めちゃ可愛い!ってか茅野愛衣さんとか最高すぎる!まさかここでノゲノラタッグの再来を見ることができるなんて幸せ…。今後どうなるんだろう。

-男性-

 

少年の姿で現れたキリト、そこにもう一人ユージオと言う名の少年の二人から話は始まる。服装や様子から仮想世界なのだろうけど、まだまだストーリーが見えないです。アリスとキリト、ユージオの3人で氷を取りに向かった山脈の向こう側”ダークテリトリー”の不気味な風景はまさに異常。そこに立ち入ったと騎士に連れて行かれたアリスの行方も気になるところですが、ここで場面はGGOの仮想世界に変わり、ド派手な戦闘へ。その後、リアルのエギルの店でキリトとアスナとシノの3人で会話、キリトがしている次世代型フルダイブ機のアルバイトの話なり、仮想世界の中での記憶は知らない思い出せないとのこと。前半の話が現実のキリトとどの様に繋がっていくのか楽しみです。

-40代 男性-

 

大人気シリーズSAOの新作、待ってました!と掛け声をかけたけたくなりますね。もう何年間私がアスナちゃんに会いたかったか、これから1年もアスナちゃんを見れると思うだけで胸が高鳴ります!もちろん見どころはアスナだけではありません。スピード感あふれるクールな戦闘シーンは健在。キリトファンも1話から楽しめたのではないでしょうか?これ程の人気シリーズでありながら、ストーリー面ではチャレンジング。説明もなく新キャラが出てくる前半は大胆、ラスト付近も衝撃展開ありで来週も見逃せないです。

-20代 男性-

 

最初はキリトが仮想世界で生活している感じで始まって木を一生懸命切ってました。この世界で重要人物となる2人が出てきて、新しいキャラクターもとてもいい感じです。みんなでGGOをやっているシーンもあり、テンション上がりました。GGOのシーンが終わり、シノンと話した後にアスナと帰り道変な奴に2人が襲われ、キリトがアスナをかばって毒を食らって倒れてしまうところはびっくりしました。まさか1話目からこんな展開になるなんて…。

-男性-

 

いきなり異世界からの始まりで新章スタートって感じです。新たに金髪少女アリスともう一人少年ユージオが登場しますが、役割はどうなるんでしょうかね。アリスが禁忌目録に違反し連れて行かれてしまうという事件がおき、キリトとユージオの冒険が始まるかと思ったら場面はGGOへ。GGOの中では懐かしい顔ぶれが、これまた謎の殺し屋チームと戦っていて問題が起こりそうな予感です。しかもキリトは危ない仮想世界のアルバイトをしていて、これも事件の匂いがしており、アスナを心配させているのが可哀想。前作の殺人者ジュニーブラックにキリトが刺されてしまうというショッキングな出来事が起きるし、ビックリです。1話だけで色んな事が起こり過ぎて話を理解するのが大です。物語を予想する楽しさが有りますが一緒にゲームも楽しみたいと思います。

-女性-

 

我らがヒーローであるキリトがなぜか初めて見る登場人物たちと仮想現実で幼少時代を送るところからスタートします。一体なんでそうなったのかと引き込まれました。そこで悲劇が起こるのですが、キリトが目醒めて終わり、それがキリトのバイトだということが分かります。そして、その仮想世界では現実の記憶が、現実ではその仮想世界の記憶が封じられていることをキリトから説明があり、驚くアスナとシノンにとても共感しました。そのことに何とも感じていないようなキリトは主人公気質というか鈍いというか呆れたものです。しかしラストは現実の世界で敵の凶刃に倒れてしまった彼の今後が気になります。なんとも続きが気になる第1話でした。

-男性-

 

久しぶりのSAO新シリーズ。スタートはいきなり一時間の放送拡大スペシャルでした。いきなりキリトはこれまでのどのゲーム世界とも違うファンタジックな世界にいて、ユージオとアリスという友達と日々を過ごしています。そして、アリスが禁忌をおかしてしまい、いきなり連れさらわれてしまいます。まだこの段階では、この世界が一体何なのか、そしてキリトにはどんな冒険が待っているのがわかりません。続きが楽しみになる導入でした。

-男性-






\無料トライアル中解約OK/
『U-NEXT』で漫画1冊無料

U-NEXTなら、初回無料トライアル登録で漫画1冊分が無料で読めます!

しかも、無料トライアル中に解約すれば料金もかかりません!普通にやばすぎる。

ぜひ気になる漫画をU-NEXTで1冊無料で読んでみてください。まだ利用していない方はおすすめです!