伏瀬原作、シリーズ累計650万部を突破した大人気Web小説をアニメ化した作品『転生したらスライムだった件』。
2018年10月1日よりアニメの放送が開始しました!
今回はそんなアニメ『転生したらスライムだった件』第6話のあらすじ、感想、ネタバレについてまとめてみました!
[itemlink post_id=”21363″]▼第6話のあらすじ
第6話「シズ」




武装国家ドワルゴンから超一流の鍛冶屋カイジンとその弟子たちが加わり、近隣のゴブリンも合流してますます賑やかになる村。
そんなある日、リムルは自由組合(ギルド)の冒険者、カバル、エレン、ギドと遭遇する。そこにはパーティーの臨時メンバーとして、仮面の人物、シズもいた。
このシズこそ、リムルが占いで見せられた“運命の人”だった。シズはリムルと同じ日本からこの世界に呼び出された召喚者。リムルはスキル思念伝達で、シズに故郷・日本の現在の風景を見せる。
▼第6話の感想、ネタバレ
仮面をつけたキャラクターってミステリアスですよね。強そうです。わたしのなかでは仮面をつけている人は、エキセントリックな印象です。あまり現実世界で仮面をつけたまま日常生活を送っている人を見た覚えがないので。新鮮です。シズさんにも闇がありそうですね。話を観る限りでは戦時中に無理やり召喚されてしまったのでしょうか。いきなり異世界に飛ばされるって、精神的ストレスが半端ないと思うのですが。ただでさえ戦争で弱っているのに。シズさんがどう関わってくるのか楽しみです。
-20代 女性-
カイジン達を連れて村へ帰って来ましたがゴブリンが500人も増えていてビックリしました。また全員に名前を付けて、着々と村と言うか町になっていきそうですね。ランガに乗るリムルも見慣れてきたし安定感が出てきたような気がします。村に冒険者が来ますが、その中に運命の人シズがいて大興奮してしまいました。スライムと人との恋愛が始まるのかとドキドキです。シズは同じ日本人で戦争中に召喚されたらしいのですが謎が多く早く解明して助けてあげて欲しいです。
-女性-
ドワーフの国から帰ってきたところがとても大雑把な感じでまとめられていたけれど、今後の重要人物になるであろうシズさんとの出会いがとても迫力がある戦闘シーンでカッコよく表現されていてよかったです。攻撃の後に現れたスライムに対してカバルたちをはじめ、シズさんもまったく動じていなかったのには、やっぱり違和感を感じてしまいました。どうしてスライムが声を発してしゃべっているという異常さに”普通”に接っしようと思ったのか不思議だなと思ってしまいました。あと、リムルが特定の日本人にしかわからない小ボケをしたときにしっかり反応していたシズさんがとても可愛かったです。
-女性-
大森林を抜けるために冒険者へ同行するシズと名乗る女性、身なりからして只者では無い感じがしたが、やはり戦闘に関して強かった。しかも、エルフに占ってもらったリムルの運命の人だった。リムルと今後どの様な関係になっていくのか楽しみです。シズの生い立ちを聞くと戦時中にこの世界に召喚されイフリートを宿すこととなった日本人の少女らしい。イフリートを宿しているせいなのかたまに苦しそうな仕草をするシズ。リムルがそれに対してどう対処していくのかも楽しみの一つです。
-40代 男性-
第6話で「シズ」が登場しました。OPでリムルが変身した姿は彼女に酷似しているので、リムルは彼女を食べてしまう事になるんでしょうか?彼女の戦闘力を見た後なので、それに変身できるようになるのは頼もしいと感じると同時に、そんな凄腕がどうしてリムルに食べられてしまうのかと気になります。美少女でもあるので、どうせならシズのままで仲間入りしてほしいんですけどね。今後リムルの村が大きくなっていく上で、外の人間達とどう付き合っていくのかも気になりますし、このシズとの出会いがいったいどんなものをもたらすのか注目です。
-30代 男性-
ゴブリンの名付け後に祭壇で寝込んでるリムルがかわいい。変色してるじゃないか。頼まれると断れないたちは、人間時代から変わらないんですね。リムルは人間時代に長年ゼネコン勤務だったから、リーダーシップがあります。転生時に得たスキルだけでなく、生前のスキルも町おこしに役立っていそうですね。シズさんにドラクエネタが通じたことで日本人とわかり、現代の世界を見せることになったシーンは感動しました。ただ、パソコンの中身をうっかり見せてしまったのが面白かったです。そりゃあPCとHDD破壊を頼んででも隠したい訳です。
-女性-
ゴブリンたちも大変ですね。生存競争に淘汰されるとか。そして、大賢者さんの解説ありがたい。何故かゴブ太が召喚スキルを身につけるという不思議w。そして、リムルの運命の人『シズ』登場。
戦時中と現代人との間でしっかりネタが通じましたね。私にも通じませんがw。
リムルはいろいろ世界に巻き込まれつつありますね。捕食した相手がでかいので巻き込まれるのはしょうがないんですけどね。-男性-
前回、リムルが運命の相手と占ってもらった相手である謎の女性シズが登場しました。ヒロインが割と遅めの登場となりました。覆面のヒロインシズはとても可愛らしいです。しかし、シズの過去がかなりヘビーなもので、数十年前の世界から転生された人間で、戦争や空襲を経験しているとわかります。その上、悪党に炎の魔人を植え付けられているともわかります。心に傷を追うヒロインをリムルが癒やしてあげることができるのかに注目です。
-男性-
前話の伏線であったリムルの運命の人というシズにやたら関心を抱いているところや、シズがもともとは日本人であると知り、転生する前の日本の話題で会話に花を咲かせたり、周囲の村から集まったゴブリンたち全員に名前をつけてあげて三日間寝込んでしまったりと、行動のいたるところにリムルの優しさや元の人間らしさが垣間見えるのが面白いですね。スライムとは本来最弱のモンスターとして扱われているはずなのですが、ここまで充実した日々を見せつけられると「自分もスライムになりたいなあ」と考えてしまうのが不思議ですね。
-男性-
ついにシズさん登場でテンション上がりました!賑やかな冒険者3人組と、シズさんの優し気な笑顔に癒された。リムルの渾身のギャグに皆がポカーンな中シズさんだけが吹き出すシーン、原作でも好きでしたがやっぱり良かったです。でも、この先の切ない展開を知っているとそれを映像で見るのが怖い。シズさんの生い立ちと今後の運命を考えると涙必須、でもリムルの人型ともうすぐ会えそうなので、その点はとても楽しみです!ますます盛り上がってきた6話、次話も楽しみです。
-30代 女性-
6話はこれからの物語のキーになるかもしれない女性、シズの登場回でした。シズはリルムが前に占いをしてもらった時水晶に出てきた女性なので、リムルたちとどうかかわっていくのか楽しみですね。あとどうしてシズはいつも仮面を被っているのか、その点も気になりました。シズ以外では、いかにもファンタジー世界の冒険者という雰囲気があるカバル、ギド、エレンの3人にも好感が持てました。この3人のように、転スラは脇役キャラが全体的に良い味を出していると思います。
-30代 男性-
自由組合の冒険者の中に、リムルが占いで見た運命のヒトであるシズがいました。とても可愛い少女という感じですが、とにかく尋常じゃなく強い。いろいろと秘密を抱えているようですが、リムルが推測した通り、日本人だったようです。しかも、戦争中に空襲に巻き込まれたところでこの世界に召喚されたとのこと。リムルからするとかなり年上というか、年代が上ですね。リムルのように転生するだけではなく、そんな方法でこの世界に存在する人がいるようです。死にかけていたシズにとって、それは幸いだったのか災いだったのか。リムルという存在が少しでも彼女を助けてあげられればいいのですが。
-男性-
第6話、ゴブリン村には更に多くのゴブリンたちがリムルの庇護を求めて待っていた。その数500名、ますます大所帯に。全員に名付けをしたリムルは再び三日間のスリープモードに。武装国家ドワルゴンから連れてきたドワーフたちの活躍によって、村は順調に村らしくなりつつある。そして今回、転スラにおいてとても大事な登場人物であるシズさんが登場。カバルたちと一緒にジュラの大森林へやってきたシズは、ジャイアントアントに襲われているところをリムルに助けてもらい、そのまま村へと案内される。そこでリムルはシズが召喚者であることを知る。原作自体そこそこ長いお話なので、1クールで完結出来る訳もないからここからどのように話が進むのかわかりませんが、面白いですねぇ、やっぱり。
-30代 男性-
第6話は、新キャラクターであるシズの登場、そしてリムルと打ち解けあう話でした。私はこの作品の中でもシズが好きだったので、思ったよりも早く登場してくれて嬉しかったです。シズのバトルシーンでは、炎を操って戦う姿がカッコよく、一瞬で魔物を倒していくので、爽快感があり凄かったです。また、リムルがスキルで今の日本の様子をシズに見せるシーンは、戦争中にこの世界に召喚されたシズがどんな思いで今の日本の様子を見ているのだろうと考えてしまい、とても心に残るシーンになりました。
-男性-
この回では前回、水晶に映ったリムルの運命の人が登場しました。その人は空襲を受ける日本から召喚された人で、現代人から転生したリムルが記憶にある日本の映像を彼女に見せたシーンにはジンとさせられます。でも、シズは時折苦しそうな様子を見せるのでそれが気になります。あと、冒険者たちとシズが焼肉を食べていたシーンが美味しそうで私も食べたくなりました。でもそれは一体何の肉だったのでしょうか?牛や豚は作中には描かれていなかったので、もしモンスターの肉だったら少し嫌だな~なんて考えました。
-男性-