【名作】オススメの洋画をまとめてみた!

今回は、大学生の頃にハマってから7年以上、様々な映画(洋画)を観てきた私が「本当に面白い!」と感じたオススメの洋画をまとめてみました!

国内と海外で有名な映画レビューサイトの評価も記載しているので、ご参考までに!

どの作品も面白いので、ぜひチェックしてみてください♪

目次

【1】ANNIE/アニー

▼あらすじ

ニューヨークのマンハッタンにて、携帯電話会社のCEOでニューヨーク市長選挙に出馬していたスタックスは偶然、車に跳ねられそうになっていたアニーという名の少女を助ける。

4歳の頃、レストランに置き去りにされて以降、アニーは横暴でわがままな女主人のハニガンが営む孤児施設で暮らしていた。

スタックスはそんなアニーの境遇を選挙戦に利用しようと考え、彼女を引き取り一緒に暮らし始める。アニーも自分が有名になれば、両親が名乗り出てくれるかもしれないと考え、スタックスの選挙戦に協力する。

お金持ちと孤児、正反対の二人だが、共同生活を通して次第に二人の心に絆が芽生えていく…。

▼基本情報

ジャンル:ミュージカル、コメディ

原題:ANNIE

公開日:2015年1月24日(日本)

監督:ウィル・グラック

主演:クワベンジャネ・ウォレス(アニー役)

興行収入:約14億円(日本)、約148億円(世界)

ノミネート:第72回ゴールデングローブ賞2部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.6/5点

映画.com:3.8/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:59/100点

IMDb:5.3/10点

 

【2】アバター

▼あらすじ

22世紀。人類は地球から遠く離れた星(パンドラ)で宇宙開発を行う『アバター計画』に着手していた。

パンドラにおいて、人間は生身のままでは生活できず、専用のマスクを装着するか、パンドラに適応した仮の身体(アバター)を利用する必要がある。

そして、アバター計画では、アバターを利用してパンドラの先住民ナヴィと交流を深め、開発の重要な場所に住み着いているナビィを立ち退きさでることを目標としていた。

この計画に参加した元海兵隊員のジェイク・サリーは、少しずつナビィの生活に溶け込んでいき、ジェイクの教育を担ってくれたナビィの娘ネイティリと恋に落ちる。

ナヴィの文化や生き方に共感したジェイクは、パンドラの環境を脅かす任務に疑問を抱き、パンドラを救うための戦いに身を投じる決意をする…。

▼基本情報

ジャンル:SF、ファンタジー、アクション

原題:Avatar

公開日:2009年12月23日(日本)

監督:ジェームス・キャメロン

主演:サム・ワーシントン(ジェイク・サリー役)

興行収入:約156億円(日本)、約3099億円(世界)

ノミネート:第82回アカデミー賞9部門、第67回ゴールデングローブ賞2部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.8/5点

映画.com:3.8/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:82/100点

IMDb:7.8/10点

 

【3】アルマゲドン

▼あらすじ

テキサス州と同じ大きさの巨大アステロイド(小惑星)が、時速3万5000kmもの猛スピードで地球に接近していた。

衝突すれば確実に地球は崩壊し、人類は全滅する。人類が生き残る方法はただ一つ。小惑星の地下深くで核爆発を起こし、小惑星の軌道を変えること。

このミッション遂行のため選ばれたのは、6人の宇宙飛行士と8人の石油採掘のプロフェッショナル達だった。

残された時間はあとわずか。終焉へのカウントダウンの中、彼等は全人類の希望を背負いついに宇宙へと飛び立つ…。

地球最期の日、人類の明日はたった14人に託された。

▼基本情報

ジャンル:SF、アクション

原題:ARMAGEDDON

公開日:1998年12月12日(日本)

監督:マイケル・ベイ

主演:ブルース・ウィリス(ハリー・スタンパー役)

興行収入:約135億円(日本)、約613億円(世界)

ノミネート:第71回アカデミー賞4部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.8/5点

映画.com:3.9/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:73/100点

IMDb:6.7/10点

 

【4】アンコール!!

▼あらすじ

舞台はロンドン。無口で気難しいアーサーは、隣近所でも有名なガンコ者で、息子との関係も良好とは言えなかった。

唯一、アーサーが笑顔を見せるのは妻マリオンにだけ。病弱だが、陽気なマリオンの趣味は、ロックやポップに挑戦するちょっと変わっだ合唱団『年金ズ』で歌うこと。

ある日、『年金ズ』が国際コンクールのオーディションに出場することに!喜ぶマリオンだったが、国際コンクールの前に彼女のガンが再発してしまう…。

練習に行けないマリオンのたっての頼みで、アーサーは妻の代わりに渋々、合唱団の扉を叩く。美人なのに恋愛ベタな音楽教師
エリザベスや、個性派だらけの仲間との出会いは、アーサーの毎日を思いもよらない方向へ連れて行く。

間近に迫ったコンクール。歌を通してマリオンがアーサーにどうしても伝えたかったこととは…?

そして、自分の殻に閉じこもっていた72歳のアーサーは、マリオンの気持ちにどう答えるのか…?

“歌”を通して、強い愛で繋がる夫婦を描く。

▼基本情報

ジャンル:ミュージカル、コメディ

原題:UNFINISHED SONG/Song for Marion(英題)

公開日:2013年6月28日(日本)

監督:ポール・アンドリュー・ウィリアムズ

主演:テレンス・スタンプ(アーサー役)、ヴァネッサ・レッドグレイヴ(マリオン役)

興行収入:約7.8億円(世界)

ノミネート:第15回英国インディペンデント映画賞3部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:4.0/5点

映画.com:4.0/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:68/100点

IMDb:7.0/10点

 

【5】イエスマン “YES”は人生のパスワード

▼あらすじ

離婚で落ち込み、仕事で凹んでいたカール·アレンは、ひょんなことからブルーな気分を吹っ切る方法に出会う。

それは人生をあるがまま受け入れ、すべてに『イエス!』と答えること。

韓国語を習う?『イエス!』
バンジージャンプに挑戦する?『イエス!』
目的地も知らずに飛行機に乗る?『イエス!』
見知らぬホームレスにお金をあげる?『イエス!』

カールは怒濤の『イエス』連発で人生の可能性を広げていき、魅力的で自由奔放なミュージシャン(ゾーイ)という彼女をつくることにも成功するが…。

▼基本情報

ジャンル:コメディ

原題:Yes Man

公開日:2009年3月20日(日本)

監督:ペイトン・リード

主演:ジム・キャリー(カール役)

興行収入:約247億円(世界)

ノミネート:ティーン・チョイス・アワード4部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.9/5点

映画.com:3.8/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:66/100点

IMDb:6.8/10点

 

【6】インセプション

▼あらすじ

コブは人の心が無防備な状態、つまり”夢”を見ている間にターゲットの潜在意識から貴重な秘密(アイデア)を盗み出すスペシャリト。

その特異な才能は、産業スパイが暗躍する世界で重宝される一方、そのために彼は最愛のものを奪われ、国際指名手配されていた。

そんな彼に失った人生を取り戻すチャンスが到来する。そのためには、『インセプション』と呼ばれる、ターゲットの潜在意識からアイデアを”盗む”のではなく、反対にターゲットの心にアイデアを“植え付ける”任務を成功させる必要があった。

コブと仲間たちは綿密に計画を練り、『インセプション』の任務を実行に移すが、思いもよらぬ障害がコブ達に襲い掛かり、コブ達はさらに深く”夢”に潜って行くことに…。

▼基本情報

ジャンル:SF、スリラー、アクション

原題:INCEPTION

公開日:2010年7月23日(日本)

監督:クリストファー・ノーラン

主演:レオナルド・ディカプリオ(コブ役)

興行収入:約35億円(日本)、約913億円(世界)

ノミネート:第83回アカデミー賞8部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.6/5点

映画.com:3.8/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:91/100点

IMDb:8.8/10点

 

【7】インターステラー

▼あらすじ

近未来。地球規模の食糧難と環境悪化によって、すでに地球は滅びつつあった。

人類滅亡のカウントダウンが進む中、『宇宙で新たに発見された未開の地へ旅立つ』という重大なミッションに、元エンジニアで今は農場を経営しているジョセフ・クーパーが選ばれる。

ジョセフは、『家族』と『人類の未来』という二つの間で葛藤するが、悩み抜いた果てに、彼は幼い子供と地球を後に残して、銀河系のはるか彼方へと旅立つ。

果たして、宇宙に浮かぶ星々の間に『人類の未来』は見つかるのか?

▼基本情報

ジャンル:SF、人間ドラマ、ミステリー

原題:Interstellar

公開日:2014年11月22日(日本)

監督:クリストファー・ノーラン

主演:マシュー・マコノヒー(ジョセフ・クーパー役)

興行収入:約12.6億円(日本)、約753億円(世界)

ノミネート:第87回アカデミー賞5部門、第38回日本アカデミー賞外国映画賞

▼日本での評価

Yahoo!映画:4.2/5点

映画.com:4.1/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:85/100点

IMDb:8.6/10点

 

【8】インディ・ジョーンズ/最後の聖戦

▼あらすじ

インディ・ジョーンズは、長らく音信不通だった父ヘンリー・ジョーンズがキリストの聖杯を探す途中で行方不明になってしまったことを知る。

父ヘンリーを追ってイタリア北部のベニスに飛んだインディは、聖杯の謎を追ううちに、聖杯研究の第一人者として知られる父が秘宝探しに燃えるナチスに誘拐されていることを知る。

ナチスの施設に乗り込み、なんとか父を救い出したインディは、ナチスの執拗な追撃をかわし、父と共に聖杯の謎に迫る。

そして、聖杯を手にするに相応しくない者から聖杯を守るための試練にインディ親子は挑むのであった…。

▼基本情報

ジャンル:アドベンチャー、アクション

原題:Indiana Jones and the Last Crusade

公開日:1989年7月8日(日本)

監督:スティーヴン・スピルバーグ

主演:ハリソン・フォード(インディ・ジョーンズ役)

興行収入:約44億円(日本)、約525億円(世界)

ノミネート:第62回アカデミー賞3部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:4.1/5点

映画.com:3.8/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:94/100点

IMDb:8.2/10点

 

【9】インデペンデンス・デイ

▼あらすじ

7月2日。早朝のニューメキシコにて、宇宙センターで衛星アンテナが奇妙な音をキャッチした。報告によると、質量が月の4分の1ほどもある巨大な物体が地球に接近しつつあるという。

なんとその正体は異星人の宇宙空母であることが判明する。そして、世界中の主要都市の上空に宇宙船が現れ、突然人類への攻撃が始まる。

7月3日。異星人の攻撃により、ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルスなどアメリカの主要都市は廃虚と化し、人類滅亡の危機が迫っていた。米大統領は人類の存続をかけて、宇宙船への核攻撃を決行するが失敗に終わる。

7月4日。アメリカの『インデペンデンス・デイ(独立記念日)』。米大統領の指揮の下、人類は異星人の侵略に対して史上最大の反撃を開始する…。

7月4日。その日はアメリカだけではなく、全人類にとって忘れ得ぬ独立記念日になる。

▼基本情報

ジャンル:SFアクション

原題:Independence Day

公開日:1996年12月7日(日本)

監督:ローランド・エメリッヒ

主演:ウィル・スミス(ヒラー大尉役)、ジェフ・ゴールドブラム(デヴィッド役)、ビル・プルマン(ホイットモア大統領役)

興行収入:約66.5億円(日本)、約905億円(世界)

ノミネート:第69回アカデミー賞2部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.7/5点

映画.com:3.6/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:75/100点

IMDb:7.0/10点

 

【10】ウルフ・オブ・ウォールストリート

▼あらすじ

ジョーダン・ベルフォートは成り上がりを夢見て、22歳でニューヨークのウォール街にある投資会社で働き始める。

不正が横行し、果てしのない欲望が渦巻くウォール街にて、ジョーダンは巧みな話術と斬新な発想で瞬く間に業績を伸ばし、物凄いスピードで成り上がり、”ウォール街の狼”として知られるようになる。

26歳で証券会社を設立し、約49億円もの年収を得ていたジョーダンは『セックス、金、権カ、ドラッグ』といった欲望の限りを尽くして世間の話題を集めるが、その先には思いがけない転落が待ち受けていた…。

▼基本情報

ジャンル:金融、コメディ

原題:THE WOLF OF WALL STREET

公開日:2014年1月31日(日本)

監督:マーティン・スコセッシ

主演:レオナルド・ディカプリオ(ジョーダン・ベルフォート役)

興行収入:約8.5億円(日本)、約428億円(世界)

ノミネート:第86回アカデミー賞6部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.6/5点

映画.com:3.6/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:82/100点

IMDb:8.2/10点

 

【11】X-MEN: ファースト・ジェネレーション

▼あらすじ

裕福な家庭に生まれ育ったチャールズ・エグゼビア(プロフェッサーX)は、幼い頃から強力なテレパシー能力を持っており、ミュータントと呼ばれる突然変異の存在だった。

チャールズはレイブン(ミスティーク)との出会いをきっかけに、自分と同様に特殊能力を持つ者が他にも存在していることを知り、大学でミュータントの突然変異について研究していた。

そして、チャールズが研究に基づきミュータントを探し始めた頃、金属を自在に操る能力を持つエリック・レーンシャー(マグニート)と出会う。

ミュータントとしてどのように生きていくの
か、悩みながら友情を深めるふたりは世界中のミュータントを仲間に加えていく。

そして、世界征服を目論む元ナチスの科学者と対峙することになる…。

▼基本情報

ジャンル:ヒーロー、アクション、ファンタジー

原題:X-Men: First Class

公開日:2011年6月11日(日本)

監督:マシュー・ボーン

主演:ジェームズ・マカボイ(プロフェッサーX/チャールズ・エグゼビア役)、マイケル・ファスベンダー(マグニート/エリック・レーンシャー役)

興行収入:約7億円(日本)、約393億円(世界)

ノミネート:ティーン・チョイス・アワード4部門、ピープルズ・チョイス・アワード3部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:4.1/5点

映画.com:3.8/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:87/100点

IMDb:7.7/10点

 

【12】エボリューション

▼あらすじ

ある日、アメリカ・アリゾナ州の砂漠の真ん中に隕石が落下した。

近隣の短期大学で教鞭をとっていた生物学者のアイラと地質学者のハリーは調査に乗り出し、隕石から不思議な液体を採取する。

そして、アイラが大学の研究室で液体を解析したところ、地球上には存在しないDNA構造を有している”生命の種”が付着していることを発見する。

ノーベル賞級の発見に喜ぶ2人だったが、その”生命の種”は、あっという間に単細胞生物から多細胞生物へと進化し、増殖していった。

たった30日間で46億年の進化を遂げる驚異の宇宙生命体は、圧倒的なスピードで動植物にまで進化し、近隣の人々に被害を及ぼすまでに至った。

このまま放っておけば、アリゾナ州だけではなく、アメリカという国、さらには地球全体が占領されるのは時間の問題。この事態にアリゾナ州知事は兵器の力で宇宙生命体を絶滅させようとするが…。

▼基本情報

ジャンル:SF、コメディ

原題:Evolution

公開日:2001年11月3日(日本)

監督:アイバン・ライトマン

主演:デイヴィッド・ドゥカヴニー(アイラ役)、オーランド・ジョーンズ(ハリー役)

興行収入:約109億円(世界)

ノミネート:なし

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.1/5点

映画.com:3.1/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:47/100点

IMDb:6.1/10点

 

【13】オデッセイ

▼あらすじ

宇宙飛行士のマーク・ワトニーは、火星での探査ミッションの途中、急速に接近してきた嵐によって宇宙服が破損し、緊急脱出した他のクルーからは死亡したと判断される。

しかし、ワトニーは奇跡的に生きていた。火星に独り取り残され、次に有人機がやってくるのは早くても4年後。

交信手段もなく、食糧も酸素も水も絶対的に足りない。それでもワトニーは生きて地球に還ることを決して諦めなかった。

やがて、ワトニーの生存を知ったNASAや仲間のクルーたち。一刻を争う状況の中、わずかな可能性を信じて前代未聞の計画が実行される。

▼基本情報

ジャンル:SF、サバイバル

原題:THE MARTIAN

公開日:2016年2月5日(日本)

監督:リドリー・スコット

主演:マット・デイモン(マーク・ワトニー役)

興行収入:約35.4億円(日本)、約698億円(世界)

ノミネート:第73回ゴールデングローブ賞3部門、第88回アカデミー賞7部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.8/5点

映画.com:3.8/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:91/100点

IMDb:8.0/10点

 

【14】オーシャンズ11

▼あらすじ

刑期を終えて仮出所した窃盗犯のダニー・オーシャンは、刑期中に壮大な犯罪計画を練っていた。

それは、ラスベガス地下にある巨大金庫から3つのカジノの売上げ金1億5000万ドルを盗み出すという大胆不敵な計画であった。

オーシャンは昔の仲間ラスティーに会いに行き、カジノの厳重なセキュリティを破るために不可欠な各分野のエキスパートを洗い出し、仲間にするためのスカウトを始める。

こうして11人の選りすぐりの犯罪ドリームチームが誕生し、史上最大の作戦が始まる!

▼基本情報

ジャンル:犯罪、サスペンス

原題:Ocean’s Eleven

公開日:2002年2月2日(日本)

監督:スティーブン・ソダーバーグ

主演:ジョージ・クルーニー(ダニー・オーシャン役)

興行収入:約70億円(日本)、約499億円(世界)

ノミネート:MTVムービー・アワード2部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.6/5点

映画.com:3.8/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:80/100点

IMDb:7.8/10点

 

【15】帰ってきたヒトラー

▼あらすじ

リストラされたテレビマンに発掘され、復帰の足がかりにテレビ出演させられた男は、かつて『20世紀最悪の独裁者』と呼ばれ、第二次世界大戦の要因をつくったドイツの元首相アドルフ・ヒトラーに瓜二つのそっくりさん。

男は長い沈黙の後、とんでもない演説を繰り出し、視聴者の度肝を抜く。その自信に満ちた演説は、かつてのヒトラーを模した完成度の高い芸と認識され、過激な毒演がユーモラスで真理をついていると話題になり、大衆の心を掴み始める。

しかし、大衆は気づいていなかった。彼が過去からタイムスリップしてきた本物のヒトラーで、その思想は70年前と全く変わっていないことを!

そして、天才扇動者であるヒトラーにとって、現代のネット社会は願ってもない環境であることを!

▼基本情報

ジャンル:風刺、コメディ

原題:Er ist wieder da

公開日:2016年6月17日(日本)

監督:デビッド・ベンド

主演:オリバー・マスッチ(アドルフ・ヒトラー役)

興行収入:約2.7億円(日本)、約28億円(世界)

ノミネート:ドイツ映画賞4部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.9/5点

映画.com:3.7/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:81/100点

IMDb:7.1/10点

 

【16】キック・アス

▼あらすじ

ニューヨークに住むデイブは、コミックオタクでスーパーヒーローに憧れる平凡な高校生。

ある日、デイブはインターネットで買った自前のスーツとマスクで、自分もヒーローとして街で活動し始める。

『特殊能力ゼロ、モテ度ゼロ、体カ微妙』のなりきりヒーローであるデイブは、初出動のときにあっさり犯罪者にやられてしまうが、その捨て身の活動がネットで話題になり、”キック・アス”というヒーロー名で一躍有名になる。

やがて、高度な訓練を受けた美少女ヒーローの“ヒットガール”とその父親にあたる“ビッグ・ダディ”の力を借りて、デイブことキック・アスは本格的な犯罪組織に立ち向かうことに!

▼基本情報

ジャンル:コメディ、アクション

原題:Kick-Ass

公開日:2010年12月18日(日本)

監督:マシュー・ボーン

主演:アーロン・テイラー=ジョンソン(デイブ役/キック・アス役)

興行収入:約106億円(世界)

ノミネート:第13回英国インディペンデント映画賞3部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:4.1/5点

映画.com:3.9/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:81/100点

IMDb:7.6/10点

 

【17】クラウド・アトラス

▼あらすじ

19世紀から24世紀へと幾世紀にわたって紡がれる、6つのストーリー、1つの魂。

1849年、金の亡者で悪徳な医者ドクター・ヘンリーグースという悪人の人生で始まる。

1936年、2回目の人生は、金目の物に目がない安ホテルの支配人。

1973年、3回目の人生は、原発事故で儲けようとする会社の告発に協力する原子力発電所の研究者アイザック・サックス。

2012年、4回目の人生は、下品で粗暴な作家ダーモット・ホギンズ。

2144年、5回目の人生は、コメディ映画の俳優。

2321年、6回目の人生は、地球規模の大破壊を生き抜き、争いが苦手なヤギ飼いのザックリー。

悪人で始まった男の魂は、様々な数奇な人生を経て、ついに世界を救うまでに魂が成長していく。

▼基本情報

ジャンル:SF、人間ドラマ

原題:Cloud Atlas

公開日:2013年3月15日(日本)

監督:ラナ・ウォシャウスキー、トム・ティクバ、アンディ・ウォシャウスキー

主演:トム・ハンクス、ハル・ベリー、ジム・ブロードベント、ジム・スタージェス、ペ・ドゥナ、ベン・ウィショー

興行収入:約2.3億円(日本)、約144億円(世界)

ノミネート:ゴールデングローブ賞1部門、ドイツ映画賞4部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.5/5点

映画.com:3.5/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:66/100点

IMDb:7.4/10点

 

【18】グランド・イリュージョン

▼あらすじ

マジシャンとして一流の腕を持つアトラスは、4人のイリュージョニストチーム『フォー・ホースメン』を結成し、ラスベガスでショーの最中にパリの銀行から金を奪い、観客を驚かせる。

一躍、人気者になったホースメンだが、同時にFBIとインターポールから追われることになる。

FBI捜査官のディランとインターポールのアルマは、ホースメンが次のショーを行う前に阻止しようとするが、彼らのイリュージョンを見抜くことができないでいた。

そこでアルマは、マジックの種を暴くことで有名なサディウスという人物に協力を依頼する。

ホースメンの目的はいったい何なのか?最後のショーが終わる時、すべてのトリックが暴かれる!

▼基本情報

ジャンル:エンターテイメント

原題:Now You See Me

公開日:2015年1月24日(日本)

監督:ルイ・レテリエ

主演:ジェシー・アイゼンバーグ(ダニエル・アトラス役)、ウディ・ハレルソン(メリット・マッキニー役)、アイラ・フィッシャー(ヘンリー・リーブス役)、デイヴ・フランコ(ジャック・ワイルダー役)

興行収入:約4.8億円(日本)、約389億円(世界)

ノミネート:ピープルズ・チョイス・アワード スリラー映画賞

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.7/5点

映画.com:3.7/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:70/100点

IMDb:7.3/10点

 

【19】最高の人生の見つけ方

▼あらすじ

大金持ちの豪腕実業家エドワード・コールと、勤勉で実直な自動車修理工カーター・チェンバース、一見接点のない二人がガン病棟の一室で出会った。

余命を宣告された時、彼らが作ったもの。それは『棺おけリスト』。棺おけに入る前にやっておきたいことを記したそのリストを携え、二人は生涯最後の冒険旅行に出かける。

・スカイダイビング
・憧れのスーパーカーでレーストラックをぶっ飛ばす
・ピラミッド見物
・人生の喜びを味わい尽くす

リストが一つずつ実現していく中、望むものは何でも手に入れてきたエドワードが、本当にほしかったものとは?

家族のために夢をあきらめ続けてきたカーターが、最後に見つけた幸せとは?

『人生を悔いなく楽しく生きるのに、遅すぎることなど決してない』というメッセージが心に響く、感動の物語。

▼基本情報

ジャンル:人間ドラマ

原題:The Bucket List

公開日:2008年5月10日(日本)

監督:ロブ・ライナー

主演:モーガン・フリーマン(カーター・チェンバース役)、ジャック・ニコルソン(エドワード・コール役)

興行収入:約194億円(世界)

ノミネート:日本アカデミー賞 最優秀外国作品賞

▼日本での評価

Yahoo!映画:4.0/5点

映画.com:3.8/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:77/100点

IMDb:7.4/10点

 

【20】シェフ 三ツ星フードトラック始めました

▼あらすじ

ロサンゼルスの有名レストランで料理長を務めるカール・キャスパーは、口うるさいオーナーや自分の料理を酷評する評論家とケンカし、店を辞めてしまう。

再就職先を探すカールだが、評論家にブチキレた際の動画がSNSにあげられており、どこのお店からも断られてしまう。

元妻の提案で、息子を連れて故郷のマイアミを訪れたカールは、そこで食べたキューバサンドの美味しさに驚き、フードトラックでサンドイッチの移動販売をしようと思いつく。

カールは家族や仲間たちの協力を得て、マイアミからニューオーリンズ、ロサンゼルスへとフードトラックで旅を続けながら、本当に大切なものを見つけていく…。

▼基本情報

ジャンル:コメディ、人間ドラマ

原題:Chef

公開日:2015年2月28日(日本)

監督:ジョン・ファブロー

主演:ジョン・ファブロー(カール・キャスパー役)

興行収入:約1.8億円(日本)、約50.8億円(世界)

ノミネート:放送映画批評家協会賞 1部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:4.1/5点

映画.com:4.0/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:85/100点

IMDb:7.3/10点

 

【21】スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス

▼あらすじ

遠い昔、はるか彼方の銀河系で…。

平和な惑星ナブーは銀河通商連合に襲撃され、交易ルートを封鎖される事態に陥っていた。

事件の調査に、銀河系における平和の守護者であるジェダイ・ナイトのクワイ=ガン・ジンとオビ=ワン・ケノービが派遣される。

通商連合の宇宙船に到着した二人だったが、息つく暇もなくドロイドによる襲撃を受ける。ドロイドの襲撃を退けた二人は、通商連合が膨大な数のドロイド軍を保有しているのを発見し、通商連合がナブーへ侵略するつもりであることに気付く。

クワイガンとオビワンは、ナブーのアミダラ女王に警告を伝えるため、通商連合の上陸船に忍び込み、ナブーの首都を目指すことに。

ジェダイの二人はアミダラ女王を救い、元老議員が集まる惑星コルサントに向かう途中で、砂の惑星タトゥイーンで若きアナキン・スカイウォーカーと運命的な出会いを果たす。

▼基本情報

ジャンル:SF、アクション、ファンタジー

原題:Star Wars: Episode I – The Phantom Menace

公開日:1999年7月10日(日本)

監督:ジョージ・ルーカス

主演:リーアム・ニーソン(クワイ=ガン・ジン役)、ユアン・マクレガー(オビ=ワン・ケノービ役)、ナタリー・ポートマン(パドメ・アミダラ役)、ジェイク・ロイド(アナキン・スカイウォーカー役)

興行収入:約127億円(日本)、約1142億円(世界)

ノミネート:第72回アカデミー賞3部門、MTVムービー・アワード3部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.7/5点

映画.com:3.7/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:59/100点

IMDb:6.5/10点

 

【22】スパイキッズ

▼あらすじ

世界最高のスパイであった二人の男女。二人は敵同士であったが恋に落ち、結婚して子供をもうけた。

そんな二人から誕生したカルメンとジュニは、パパとママがスパイであったことを知らなず、ダサい両親にうんざりしていた。

だがある日、スパイの知性を集大成した超機密兵器“第3の脳”を狙う組織にパパとママが誘拐されてしまう。

カルメンとジュニは、両親が残したスパイグッズを駆使してパパとママ、そして地球を救うべく二人の救出に立ち上がる。

▼基本情報

ジャンル:コメディ、アクション

原題:Spy Kids

公開日:2001年12月15日(日本)

監督:ロバート・ロドリゲス

主演:アレクサ・ヴェガ(カルメン・コルテス役)、ダリル・サバラ(ジュニ・コルテス)

興行収入:約163億円(世界)

ノミネート:放送映画批評家協会賞1部門、キッズ・チョイス・アワード1部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.3/5点

映画.com:3.4/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:46/100点

IMDb:5.5/10点

 

【23】スパイダーマン

▼あらすじ

舞台はニューヨークのダウンタウン、幼くして両親を失ったピーターは、秀才で学業は優秀だが、それ以外はパッとしない、同級生のメリー・ジェーンへの恋に悩む普通の高校3年生。

ある日、ピーターは高校の社会見学に参加している途中、飼育ケースから逃げ出した蜘蛛(遺伝子を組み替えられた特殊な個体)に噛まれたことから、超人的な能力を身に付ける。

ピーターは、叔父ベン・パーカーの”大いなる力には大いなる責任が伴う”という言葉から、愛する者たちを守るために、ヒーロー『スパイダーマン』として悪と戦うことを決める!

▼基本情報

ジャンル:アクション、ヒーロー

原題:Spider-Man

公開日:2002年5月11日(日本)

監督:サム・ライミ

主演:トビー・マグワイア(スパイダーマン/ピーター・パーカー役)

興行収入:約75億円(日本)、約908億円(世界)

ノミネート:第75回アカデミー賞2部門、MTVムービー・アワード3部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.8/5点

映画.com:3.6/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:67/100点

IMDb:7.3/10点

 

【24】ゼロ・グラビティ

▼あらすじ

地球から遠く600kmも離れた宇宙にて、優秀なメディカルエンジニアのライアン・ストーン博士は、ペテラン宇宙飛行士のマット・コワルスキーと共に、自身初のスペースシャトルでのミッションに取り組んでいた。

ライアンとマットは宇宙服を着用し、ライアンが船外で作業、コワルスキーが宇宙遊泳を楽しんでいた最中、予期せぬ事態が発生し、彼らのシャトルは大破してしまう。

シャトルが大破したことにより、二人は宇宙服とお互いの身体を繋ぐ一本のロープしかないまま、漆黒の宇宙空間に放り出される。

絶望的な状況での恐怖はパニックとなり、焦る程に残りわずかな酸素が消えていく。

おそらく、地球へ生還する方法はただひとつ。どこにあるかも分からない他のシャトルに向かって、恐るべき宇宙空間を突き進むしかない。

▼基本情報

ジャンル:SF、サバイバル

原題:Gravity

公開日:2013年12月13日(日本)

監督:アルフォンソ・キュアロン

主演:サンドラ・ブロック(ライアン・ストーン役)

興行収入:約32.3億円(日本)、約801億円(世界)

ノミネート:第86回アカデミー賞9部門、第71回ゴールデングローブ賞4部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.6/5点

映画.com:3.9/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:80/100点

IMDb:7.7/10点

 

【25】タイタニック

▼あらすじ

1912年、画家志望の青年ジャック・ドーソンは、新天地アメリカを目指して豪華客船タイタニック号に乗船した。

船上でジャックは上流階級の娘ローズと運命的な出会いを果たし、ふたりは恋に落ちる。

ローズの婚約者であった資産家のキャルやローズの母親など、様々な障害がふたりの前に立ちふさがるが、身分の違いを乗り越え、強い絆で結ばれていくジャックとローズ。

しかし、当時最高の技術で造船され、不沈を謳っていたタイタニック号は、航海の半ばで皮肉な運命に見舞われてしまう…。

▼基本情報

ジャンル:人間ドラマ

原題:Titanic

公開日:1997年12月20日(日本)

監督:ジェームズ・キャメロン

主演:レオナルド・ディカプリオ(ジャック・ドーソン役)、ケイト・ウィンスレット(ローズ役)

興行収入:約262億円(日本)、約2442億円(世界)

ノミネート:第70回アカデミー賞14部門、第55回ゴールデングローブ賞8部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:4.2/5点

映画.com:4.1/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:69/100点

IMDb:7.8/10点

 

【26】ダークナイト

▼あらすじ

バットマンことブルース・ウェインは、ゴッサムシティで起こる犯罪を撲滅するため、警官のジム・ゴードンや、地方検事のハービー・デントと協力し、実際に成果を上げつつあった。

しかし、そんな上手くいきつつあったゴッサムシティに”ジョーカー”と名乗る男が現れる。

ジョーカーは次々と事件を起こすが、彼の周到に練られた犯罪に対して、バットマンたちは後手に回るしかなく、ゴッサムシティは再び混乱と狂気に包まれていく。

そして、日に日に悪が強くなる街を救うため、奮闘するバットマンに対して、ジョーカーは究極の選択を迫る。

▼基本情報

ジャンル:アクション、ヒーロー

原題:The Dark Knight

公開日:2008年8月9日(日本)

監督:クリストファー・ノーラン

主演:クリスチャン・ベイル(バットマン/ブルース・ウェイン役)

興行収入:約16億円(日本)、約1120億円(世界)

ノミネート:第81回アカデミー賞8部門、第66回ゴールデングローブ賞1部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:4.4/5点

映画.com:4.3/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:94/100点

IMDb:9.0/10点

 

【27】チャーリーとチョコレート工場

▼あらすじ

チャーリー・バケットは失業中の父と母、そして祖父母4人の7人で貧しく暮らしていた。

チャーリーの家の近くには、ウィリー・ウォンカという表舞台から退いた大富豪が経営している世界で一番大きなチョコレート工場があった。

ある日、ウィリー・ウォンカは世界中に出荷するウォンカのチョコレートの中に5枚だけ黄金のチケットを入れ、チケットを引き当てた子供をチョコレート工場に招待&子供のうち1人にチョコレート工場を相続すると宣言した。

黄金のチケットを求め、世界中でウォンカのチョコレートの買い占めが起こり、次々と黄金のチケットを引き当てる子供が現れる。

チャーリーもなけなしのお金でウォンカのチョコレートを購入し、見事に黄金のチケットを引き当てる。

そして、黄金のチケットを手に入れた5人の少年少女たちは、チョコレート工場に招かれ、奇妙な体験をしていく。

▼基本情報

ジャンル:コメディ、ファンタジー

原題:Charlie and the Chocolate Factory

公開日:2005年9月10日(日本)

監督:ティム・バートン

主演:ジョニー・デップ(ウィリー・ウォンカ役)、フレディ・ハイモア(チャーリー・バケット役)

興行収入:約53.5億円(日本)、約526億円(世界)

ノミネート:第78回アカデミー賞1部門、第68回ゴールデングローブ賞1部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.5/5点

映画.com:3.6/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:51/100点

IMDb:6.7/10点

 

【28】デイ・アフター・トゥモロー

▼あらすじ

気候学者のジャック・ホールは、南極での調査中に大規模な氷棚のひび割れに遭遇する。地球温暖化により海水の温度が異常に上昇し始めていたのだ。

異常を察知したジャックは副大統領に大規模な避難を進言するが、一笑に付されてしまう。だが、地球は確実に崩壊へのシナリオを辿っていた。

ニューヨークは津波により水没。ロサンゼルスでは巨大竜巻が街を襲い、東京ではゴルフボール大の雹が降りしきる。

そして、あらゆる物体を瞬時に凍結させる《スーパー・フリーズ現象》が世界中で発生し、地球はもはや1万年前の氷河期のような、絶対零度の世界になろうとしていた。

▼基本情報

ジャンル:災害、サバイバル

原題:The Day After Tomorrow

公開日:2004年6月5日(日本)

監督:ローランド・エメリッヒ

主演:デニス・クエイド(ジャック・ホール役)、ジェイク・ギレンホール(サム・ホール役)

興行収入:約52億円(日本)、約603億円(世界)

ノミネート:ティーン・チョイス・アワード1部門、MTVムービー・アワード1部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.5/5点

映画.com:3.3/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:50/100点

IMDb:6.4/10点

 

【29】天使と悪魔

▼あらすじ

カトリック教会の新しい教皇を選出するコンクラーベの開催が迫るヴァチカンで、候補者の枢機卿たちが誘拐される事件が起こる。

犯人はスイスの研究所から恐るべき破壊力を持つ“反物質”を盗み出し、ヴァチカンの爆
破をも企てていた。

宗教象徴学者のロバート・ラングドン教授は、ヴァチカンから依頼を受け、この事件の調査を開始する。

この事件に教会に迫害された科学者たちが創設した秘密結社イルミナティが関与していることい気づいたラングドン教授は、盗まれた”反物質”の研究をしていた女科学者ヴィットリアの協力を得て、謎に満ちた事件の真相を追う!?

▼基本情報

ジャンル:ミステリー

原題:Angels & Demons

公開日:2009年5月15日(日本)

監督:ロン・ハワード

主演:トム・ハンクス(ロバート・ラングドン役)

興行収入:約33.5億円(日本)、約538億円(世界)

ノミネート:ティーン・チョイス・アワード2部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.5/5点

映画.com:3.5/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:57/100点

IMDb:6.7/10点

 

【30】トレイン・スポッティング

▼あらすじ

舞台は不況が続いていたスコットランドのエディンバラ。マーク・レントンと仲間たちは、いつもドラッグでハイになってるか、ドラッグを買うため盗みをしているかの日々を過ごしていた。

アル中で喧嘩が趣味のベグビー。女たらしで”007オタク”のシック・ボーイ。気のいい小心者のスパッド。

そんな彼らの友情もやがて崩壊の運命をたどる。圧倒的な絶望感の中、ドラッグを辞め、人生を変える賭けに出るレントン。

レントンはこのままではいけないとエディンバラを離れ、ロンドンで不動産の職に就き、一人暮らしを始める。

しかし、新たな生活を過ごしていたレントンのもとに、かつての仲間が押しかけてきて、再びレントンを悪い道に引き込もうとする。

▼基本情報

ジャンル:人間ドラマ、犯罪

原題:Trainspotting

公開日:1996年11月30日(日本)

監督:ダニー・ボイル

主演:ユアン・マクレガー(マーク・レントン役)

興行収入:約18.4億円(世界)

ノミネート:第69回アカデミー賞1部門、インディペンデント・スピリット賞 国際映画賞

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.7/5点

映画.com:3.6/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:93/100点

IMDb:8.2/10点

 

【31】ナイト ミュージアム

▼あらすじ

何をやってもうまくいかないバツイチの失業男ラリー・デリー。離れて暮らす最愛の息子ニッキーをがっかりさせないために、彼は職探しに奔走し、自然史博物館で夜警の仕事に就くことになる。

ところがそこは、不思議な力を持つ展示物『アクメンラーの石版』による魔法の効果で、夜になると展示されているすべての展示物が動き出す、奇跡の博物館だった!

ティラノサウルスが走り回り、古代エジプトのファラオが復活し、ローマ皇帝が西部開拓時代のカウボーイと大乱闘を始め、モアイ像がチューインガムを噛み、ネアンデルタール人がライターで火を起こす…。

そんな信じられない出来事の連続にあたふたしながらも、息子を失望させないため、心死に仕事をやり遂げようとするラリー。

だが、そんな彼の頑張りとは裏腹に、自然史博物館でラリーの前に働いていた三人の元警備員が『アクメンラーの石版』を盗もうと計画していた…。

▼基本情報

ジャンル:コメディ、ファンタジー

原題:Night at the Museum

公開日:2007年3月17日(日本)

監督:ショーン・レビ

主演:ベン・スティラー(ラリー・デリー役)

興行収入:約35.7億円(日本)、約642億円(世界)

ノミネート:ティーン・チョイス・アワード2部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.7/5点

映画.com:3.5/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:67/100点

IMDb:6.4/10点

 

【32】ナショナル・トレジャー

▼あらすじ

歴史の動乱の中で忽然と姿を消した伝説の秘宝が、今もアメリカのどこかに隠されている。

歴史学者にして冒険家のベン・ゲイツは、ゲイツ家に代々語り継がれてきたその秘宝の謎を追い続けていた。

そして、ついに謎を解く重要な手がかりがアメリカの『独立宣言書』に隠されていることを突き止める!

しかし、独立宣言書はアメリカの建国史上の中で最も重要な文書の一つ。厳重なセキュリティのもと、国立公文書館で保管されている。

一時は諦めかけるベンだが、冒険のパートナーであったイアンが独立宣言書を強引に盗もうと計画していることを知り、独立宣言書を守るために、自ら盗むことを決意する。

謎が新たな謎に導いていく中、果たして伝説の秘宝の正体とは何なのか?

イアンやFBIの追跡をかわしながら、ベンの命をかけたトレジャーハントが今、始まる!

▼基本情報

ジャンル:ミステリー、アクション

原題:National Treasure: Book of Secrets

公開日:2005年3月19日(日本)

監督:ジョン・タートルトーブ

主演:ニコラス・ケイジ(ベン・ゲイツ役)

興行収入:約388億円(世界)

ノミネート:ティーン・チョイス・アワード1部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.6/5点

映画.com:3.6/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:76/100点

IMDb:6.9/10点

 

【33】ネバーランド

▼あらすじ

1903年のロンドン。新作『リトル・メアリー』が不評で気落ちしていた劇作家のジェームズ・バリは、愛犬と日課の散歩に向かった公園で若くして夫を亡くした未亡人のシルヴィアとその4人の幼い息子たちと出会う。

ジェームズは子供たちとすぐに打ち解け、その中でも4人兄弟の中で唯一、どこか冷めた言動で少年らしさを失っていた三男ピーターを気にかけるようになる。

そして、母親のために早く大人になろうと無理をしているピーターに、ジェームズは次第に自分の少年時代を重ねて見るようになる。

ジェームズは、その思いと彼らとの交流を新作劇『ピーター・パン』に投影していく。

▼基本情報

ジャンル:人間ドラマ、ファンタジー

原題:Finding Neverland

公開日:2005年1月15日(日本)

監督:マーク・フォースター

主演:ジョニー・デップ(ジェームス・マシュー・バリー役)

興行収入:約129.8億円(世界)

ノミネート:第77回アカデミー賞7部門、第62回ゴールデングローブ賞5部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.7/5点

映画.com:3.6/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:87/100点

IMDb:7.7/10点

 

【34】バイオハザード

▼あらすじ

世界有数の巨大企業アンブレラ・コーポレーションでは、“ハイブ”と呼ばれる地中深くに作られた秘密の巨大研究施設において、秘密裏にバイオ兵器の研究が進められていた。

ある日、研究中のウィルスが何者かによって盗まれ、施設内に散布されてしまう。

ハイブを管理している人工知能レッドクイーンは、施設外への感染を防ぐため、ハイブを完全閉鎖し、外部との接触を遮断した。

この緊急事態を受け、ハイブの内部を調査するため、アンブレラ社の特殊部隊が送り込まれる。そして、特殊部隊の面々はハイブの出入り口付近で倒れていたアリスを発見する。

記憶を失っていたアリスを帯同させ、ハイブに進入した特殊部隊を待っていたのは、ウィルスがもたらした恐るべき状況であった。

▼基本情報

ジャンル:サバイバル、アクション

原題:Resident Evil

公開日:2002年8月31日(日本)

監督:ポール・W・S・アンダーソン

主演:ミラ・ジョヴォヴィッチ(アリス役)

興行収入:約114億円(世界)

ノミネート:サターン賞2部門、ゴールデンシュモエ賞3部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.6/5点

映画.com:3.5/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:67/100点

IMDb:6.7/10点

 

【35】パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち

▼あらすじ

カリブ海の港町ポートロイヤルはにある日、キャプテン・バルボッサ率いる冷酷な海賊たちに襲われる。

彼ら狙いは総督の娘エリザベス・スワンの持つ黄金のメダルであった。海賊たちはメダルごと彼女をさらい、ブラックパール号と呼ばれるカリブ海で一番速い海賊船で立ち去っていく。

エリザベスに想いを寄せていた鍛冶見習いウィル・ターナーは、彼女を救うために海賊ジャック・スパロウと手を組み、ブラックパール号の追跡を始める。

一方、さらわれたエリザベスが月夜の船上で見たものは、月光の下では生きた白骨と化す呪われた海賊たちの恐ろしい姿だった。

そして、彼らが呪いを解くにはエリザベスが持っていた黄金のメダルと彼女の血が必要なのであった…。

▼基本情報

ジャンル:冒険、アクション、ファンタジー

原題:Pirates of the Caribbean: The Curse of the Black Pearl

公開日:2003年8月2日(日本)

監督:ゴア・バービンスキー

主演:ジョニー・デップ(ジャック・スパロウ役)

興行収入:約68億円(日本)、約732億円(世界)

ノミネート:第76回アカデミー賞4部門、第61回ゴールデングローブ賞1部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:4.0/5点

映画.com:3.8/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:86/100点

IMDb:8.0/10点

 

【36】パッセンジャー

▼あらすじ

20XX年。新たなる居住地を目指し、5,000人を乗せた豪華宇宙船アヴァロン号は地球を後にした。

目的地の惑星に到着するまで120年。アヴァロン号は自動操縦に切り替わっており、乗客は冬眠装置で長い眠りについていた。

しかし、地球を出発してから30年が経ったアヴァロン号で、なぜか2人の男女だけが90年も早く目覚めてしまう。

そして、地球では出会うはずも無かったエンジニアのジムと作家のオーロラは、まるで孤島のような宇宙船の中で激しい恋に落ちる。

だが、ジムが犯した大きな罪と宇宙船に起きた予期せぬ不調が2人の運命を大きく狂わせていく…。

▼基本情報

ジャンル:SF、人間ドラマ

原題:Passengers

公開日:2017年3月24日(日本)

監督:モルテン・ティルドゥム

主演:クリス・プラット(ジム・プレストン役)、ジェニファー・ローレンス(オーロラ・レーン役)

興行収入:約5.8億円(日本)、約337億円(世界)

ノミネート:第89回アカデミー賞2部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.7/5点

映画.com:3.5/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:63/100点

IMDb:7.0/10点

 

【37】バッドボーイズ2バッド

▼あらすじ

マイアミ警察きっての敏腕刑事コンビのマイクとマーカスは、合成麻薬エクスタシーを大量にさばいている巨大シンジケートの情報を入手し、潜入捜査に乗り込んでいた。

しかし、決定的な証拠をつかむには至らず、二人はさらに捜査を続けていた。

一方、マイクの恋人でマーカスの妹でもあるシドは、麻薬取締局の潜入捜査官として正体不明の麻薬王に接近していた。

だが、シドは潜入捜査官であることがばれてしまい、麻薬王のホームであるキューバに拉致されてしまう。それを知ったマイクとマーカスは、シドを救出するためキューバに乗り込む!

▼基本情報

ジャンル:アクション、コメディ

原題:Bad Boys II

公開日:2003年11月29日(日本)

監督:マイケル・ベイ

主演:ウィル・スミス(マイク役)、マーティン・ローレンス(マーカス役)

興行収入:約305億円(世界)

ノミネート:MTVムービー・アワード2部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.5/5点

映画.com:3.5/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:78/100点

IMDb:6.6/10点

 

【38】ハムナプトラ/失われた砂漠の都

▼あらすじ

紀元前1290年。大司祭イムホテップは、王の愛人アナクスナムンと許されぬ恋に落ち、エジプト王家が眠る死者の都ハムナプトラで、生きたままミイラにされる極刑を受ける。

そして、彼の怨念は再びその棺が開けられる時まで、神殿の地中深く眠ることになり、もし彼が蘇るようなことがあれば、エジプトに大いなる厄災をもたらすと伝えられていた。

時は流れて1926年。古代エジプトの秘宝を求めたトレジャーハンターや、学術的な調査をのぞむ学者など、様々な人々が失われた伝説の都ハムナプトラを探索していた。

そして、エジプト学者のエヴリンも、元傭兵の冒険家リック・オコーネルの案内で、兄のジョナサンと共にハムナプトラの探検に訪れる。

ハムナプトラにたどり着いたエブリンは、思いもよらず呪いの封印を解してしまい、邪悪な力を持つイムホテップを蘇らせてしまうのであった――。

▼基本情報

ジャンル:冒険、アクション、ファンタジー

原題:The Mummy

公開日:1999年6月19日(日本)

監督:スティーブン・ソマーズ

主演:ブレンダン・フレイザー(リック・オコーネル役)、レイチェル・ワイズ(エヴリン・カナハン役)

興行収入:約18億円(日本)、約464億円(世界)

ノミネート:第72回アカデミー賞1部門、サターン賞9部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.7/5点

映画.com:3.5/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:75/100点

IMDb:7.0/10点

 

【39】ハリー・ポッターとアズカバンの囚人

▼あらすじ

ホグワーツ魔法魔術学校の3年生、13歳になったハリー・ポッター。

ハリーは、恐るべき凶悪犯シリウス・ブラックが難攻不落の監獄アズカバンから脱獄し、ハリーの命を狙っているという噂を耳にする。

そして、ホグワーツの周囲にはシリウス・ブラックの侵入を防ぎ、再び捕縛するために、アズカバンの看守を務める吸魂鬼ディメンターが配備される。

一方、ホグワーツでは「闇の魔術に対する防衛術」の新たな担当教授として、ハリーの父ジェームズと親交のあったリーマス・ルーピンが着任する。

ブラックやディメンターを警戒しながら、学校生活を送るハリーは、やがてブラックが父の親友であったこと、そして親友である父を裏切って闇の魔法使いの手下となり、それが両親の死に繋がったことを知る…。

▼基本情報

ジャンル:ファンタジー、アクション

原題:Harry Potter and the Prisoner of Azkaban

公開日:2004年6月26日(日本)

監督:アルフォンソ・キュアロン

主演:ダニエル・ラドクリフ(ハリー・ポッター役)

興行収入:約135億円(日本)、約884億円(世界)

ノミネート:第77回アカデミー賞2部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.8/5点

映画.com:3.8/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:86/100点

IMDb:7.9/10点

 

【40】ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い

▼あらすじ

▼基本情報

ジャンル:コメディ

原題:The Hangover

公開日:2010年7月3日(日本)

監督:トッド・フィリップス

主演:ブラッドリー・クーパー(フィル役)、エド・ヘルムズ(ステュ役)、ザック・ガリフィアナキス(アラン役)

興行収入:約523億円(世界)

ノミネート:第67ゴールデングローブ賞1部門、MTVムービー・アワード5部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.7/5点

映画.com:3.7/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:84/100点

IMDb:7.7/10点

 

【41】ファイト・クラブ

▼あらすじ

▼基本情報

ジャンル:人間ドラマ、犯罪、アクション

原題:Fight Club

公開日:1999年12月11日(日本)

監督:デビッド・フィンチャー

主演:ブラッド・ピット(タイラー・ダーデン役)、エドワード・ノートン(ジャック役)

興行収入:約19.8億円(日本)、約112億円(世界)

ノミネート:第72回アカデミー賞1部門、MTVムービー・アワード1部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:4.0/5点

映画.com:4.0/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:96/100点

IMDb:8.8/10点

 

【42】ベンジャミン・バトン 数奇な人生

▼あらすじ

▼基本情報

ジャンル:人間ドラマ、ファンタジー

原題:The Curious Case of Benjamin Button

公開日:2009年2月7日(日本)

監督:デビッド・フィンチャー

主演:ブラッド・ピット(ベンジャミン・バトン役)、ケイト・ブランシェット(デイジー役)

興行収入:約24億円(日本)、約373億円(世界)

ノミネート:第81回アカデミー賞13部門、第66回ゴールデン・グローブ賞5部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.6/5点

映画.com:3.6/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:80/100点

IMDb:7.8/10点

 

【43】ボヘミアン・ラプソディ

▼あらすじ

▼基本情報

ジャンル:音楽、人間ドラマ

原題:BOHEMIAN RHAPSODY

公開日:2018年11月9日(日本)

監督:ブライアン・シンガー

主演:ラミ・マレック(フレディ・マーキュリー役)

興行収入:約116.6億円(日本)、約935億円(世界)

ノミネート:第91回アカデミー賞5部門、第76回ゴールデン・グローブ賞2部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:4.5/5点

映画.com:4.3/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:88/100点

IMDb:8.1/10点

 

【44】ホームアローン

▼あらすじ

▼基本情報

ジャンル:コメディ

原題:Home-Alone

公開日:1991年6月22日(日本)

監督:クリス・コロンバス

主演:マコーレー・カルキン(ケビン役)

興行収入:約34億円(日本)、約530.7億円(世界)

ノミネート:第63回アカデミー賞2部門、第48回ゴールデングローブ賞2部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:4.1/5点

映画.com:3.8/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:79/100点

IMDb:7.5/10点

 

【45】マッドマックス 怒りのデス・ ロード

▼あらすじ

▼基本情報

ジャンル:アクション、スリラー

原題:Mad Max: Fury Road

公開日:2015年6月20日(日本)

監督:ジョージ・ミラー

主演:トム・ハーディ(マックス役)

興行収入:約18.1億円(日本)、約418億円(世界)

ノミネート:第88回アカデミー賞10部門、第73回ゴールデングローブ賞2部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:4.1/5点

映画.com:4.1/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:85/100点

IMDb:8.1/10点

 

【46】Mr.&Mrs. スミス

▼あらすじ

▼基本情報

ジャンル:アクション、恋愛

原題:Mr. & Mrs. Smith

公開日:2005年12月3日(日本)

監督:ダグ・リーマン

主演:ブラッド・ピット(ジョン・スミス役)、アンジェリーナ・ジョリー(ジェーン・スミス役)

興行収入:約46.5億円(日本)、約534億円(世界)

ノミネート:MTVムービー・アワード1部門、ティーン・チョイス・アワード6部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.6/5点

映画.com:3.6/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:58/100点

IMDb:6.5/10点

 

【47】ミッション・インポッシブル

▼あらすじ

▼基本情報

ジャンル:アクション、サスペンス

原題:Mission: Impossible

公開日:1996年7月13日(日本)

監督:ブライアン・デ・パルマ

主演:トム・クルーズ(イーサン・ハント役)

興行収入:約36億円(日本)、約511億円(世界)

ノミネート:MTVムービー・アワード1部門、日本アカデミー賞 最優秀外国作品賞

▼日本での評価

Yahoo!映画:4.0/5点

映画.com:3.6/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:78/100点

IMDb:6.6/10点

 

【48】メン・イン・ブラック

▼あらすじ

▼基本情報

ジャンル:SF、アクション、コメディ

原題:Men in Black

公開日:1997年12月6日(日本)

監督:バリー・ソネンフェルド

主演:ウィル・スミス(J役)、トミー・リー・ジョーンズ(K役)

興行収入:約35億円(日本)、約658億円(世界)

ノミネート:第70回アカデミー賞3部門、第55回ゴールデングローブ賞1部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.7/5点

映画.com:3.6/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:79/100点

IMDb:7.3/10点

 

【49】ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー

▼あらすじ

▼基本情報

ジャンル:SF、アクション

原題:Rogue One: A Star Wars Story

公開日:2016年12月16日(日本)

監督:ギャレス・エドワーズ

主演:フェリシティ・ジョーンズ(ジン・アーソ役)

興行収入:約46.3億円(日本)、約1176億円(世界)

ノミネート:第89回アカデミー賞2部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:4.1/5点

映画.com:3.9/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:86/100点

IMDb:7.8/10点

 

【50】ロード・オブ・ザ・リング

▼あらすじ

▼基本情報

ジャンル:冒険、ファンタジー

原題:The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring

公開日:2002年3月2日(日本)

監督:ピーター・ジャクソン

主演:イライジャ・ウッド(フロド・バキンズ役)

興行収入:約90.7億円(日本)、約973億円(世界)

ノミネート:第74回アカデミー賞13部門、第59回ゴールデングローブ賞4部門

▼日本での評価

Yahoo!映画:3.8/5点

映画.com:3.9/5点

 

▼海外での評価

Rotten Tomatoes:95/100点

IMDb:8.8/10点

 

【保存版】本当に面白い海外ドラマ6選!

【保存版】本当に面白いライトノベルおすすめ33選!






\無料トライアル中解約OK/
『U-NEXT』で漫画1冊無料

U-NEXTなら、初回無料トライアル登録で漫画1冊分が無料で読めます!

しかも、無料トライアル中に解約すれば料金もかかりません!普通にやばすぎる。

ぜひ気になる漫画をU-NEXTで1冊無料で読んでみてください。まだ利用していない方はおすすめです!